ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

竹村真琴がライザップの“スコア請負人”を直撃! 「レッスン日以外もゴルフ漬け」だから上手くなれる

竹村真琴がライザップの“スコア請負人”を直撃! 「レッスン日以外もゴルフ漬け」だから上手くなれる

スコアの“結果にコミットする。”という、インパクトあるフレーズがゴルファーの間で話題になっているライザップゴルフだが、数か月でスコアアップできるというのは本当なのか。また、そこではどういったレッスンが行われているのか。今回はプロゴルファー・竹村真琴がライザップゴルフのレッスンの現場を訪問。日々多くのアマチュアゴルファーをレッスンしている、安積孝文トレーナーに話を聞いた。 取材・文/清水 晃(メディアサンライツ) 写真/山上 忠

配信日時:2021年6月16日 12時00分

	ライザップゴルフの店舗を訪れた竹村真琴。写真中央は田名邊 朋成さん、右は安積孝文さん
ライザップゴルフの店舗を訪れた竹村真琴。写真中央は田名邊 朋成さん、右は安積孝文さん

ゴルフ漬けの毎日で、効率よくレベルアップできる

竹村真琴(以下、竹村) 今回ライザップゴルフに初めてお伺いましたが、外の喧噪とは別世界の落ち着いた雰囲気で、館内はとても居心地がいいですね。都心型ゴルファーがゴルフに集中できそうな環境だと思いました。

RIZAP GOLF・安積氏(以下、安積) ありがとうございます。ゲスト(お客さま)の皆さまにリラックスしながらレッスンしていただけるよう、すべて個室にしており、さらに専属トレーナーによるマンツーマンレッスンを行っています。もちろん、全室冷暖房を完備しているので、季節や天候に関係なく、常に快適な練習環境を実現しております。

竹村 ライザップゴルフには、どういった人がレッスンに通われているのですか。

安積 老若男女を問わず、幅広い方にご利用いただいております。皆さんゴルフにとても熱心で「もっと上手くなりたい」と思っている人ばかりです。

竹村 そうなんですね。ライザップゴルフさんの“数か月でスコアが110から95になりました”といったレッスンの結果が出ている誌面を拝見したことがあります。

安積 ありがとうございます。ゴルファーなら誰もが、上手くなるためにレッスンに行きたいと思っています。しかし、レッスンをどれくらい続ければいいのかが分からない、といった声をよく聞きます。

そこでライザップゴルフでは、まずゴルフ力診断(※)で、ゲストの現在のレベルの確認をします。それに目標とするスコアをお伺いし、総合的に勘案しながら、その人に合わせた独自のカリキュラムを作成し、ご提案しています。

つまり、具体的なレッスン期間は、入会時に把握できるようにしています。
プロゴルファー 竹村真琴 2005年度日本ジュニアゴルフ選手権競技(女子12歳~14歳の部)で優勝を飾り、2009年プロ入り。国内女子ツアーで一躍注目を集める存在に。興和所属

プロゴルファー 竹村真琴 2005年度日本ジュニアゴルフ選手権競技(女子12歳~14歳の部)で優勝を飾り、2009年プロ入り。国内女子ツアーで一躍注目を集める存在に。興和所属

竹村 それにしても、短期間のレッスンであれほどスコアアップの効果を出せるのは凄いですね。

安積 ゲストを上達へと導く最短ルートを専属トレーナーが模索し、スコアアップという目標のために今何ができるかを常に考えています。

専属トレーナーによるマンツーマンレッスンという形式を取っているため、表向きは一人ですが、実は裏側ではゲストのレッスン情報を共有し合い、正しいレッスンが行われているかどうかを複数のトレーナーでチェックしています。ゲストひとりを100人ぐらいのトレーナーが見ていると思ってください。

竹村 そんなに多くのトレーナーが見ているんですね。そうなると、専属トレーナーはまさに“スコア請負人”、責任重大ですね。

安積 はい、日々そう感じております。でも、ゲストの皆さんが徐々に上達しながらゴルフに前向きになっている姿を見ると、私たちは何よりの喜びを感じます。
RIZAP GOLF横浜東口店店舗責任者 安積孝文 RIZAP GOLFメソッド・10ピーススイングに関節の可動域とボディバランスを組み合わせたレッスンが多くのゲストから支持されている

RIZAP GOLF横浜東口店店舗責任者 安積孝文 RIZAP GOLFメソッド・10ピーススイングに関節の可動域とボディバランスを組み合わせたレッスンが多くのゲストから支持されている

竹村 アマチュアゴルファーの中には、すぐに上達できると思っている人がいますが、ゴルフは上達が難しいスポーツなので、技術をそれなりに高めるには時間が必要ですし、ラウンド回数もこなさないといけません。

安積 仰るとおりですね。プロを目指すために練習した竹村プロは相当努力したと思います。しかし、それに比べると、アマチュアゴルファーが伸び悩んでいる原因は、実は割と単純なことだったりします。

たとえば、間違ったフォームのままそれが正しいと勘違いして練習を続けていたり、苦手なクラブや番手は一切手にせず、好きなクラブばかりで練習していたり。自分が心地いいと感じる練習だけでは、残念ながら上手くなりません。

竹村 私は練習がとにかく嫌いで、時にはコーチの見えない所で怠けたこともあったので、それに関しては人にはいえません……(笑)

安積 いや、皆そうですよ。ほとんどの人は独りで練習していてもすぐに飽きてしまい、長続きしません。ですが、専属トレーナーの役割はむしろそこにあって、レッスン日以外でもゲストのゴルフをしっかり見守り続けています。ドリルという自宅での課題を出しながら、寝ても覚めてもゴルフ漬けの毎日になるよう、ゴルフに集中できる環境を提供しています。そうすることで、途中で諦めない、必ず上達するまでレッスンを続けるという固い意志を持続できるようになり、徐々に練習の効果を効率よく発揮できるようになります。

竹村 そうなんですね。独りで練習していてもなかなか上手くならない、と悩んでいる人は、ライザップゴルフに相談する価値がありそうですね。

上達するための練習方法やポイントをしっかり習得できれば、この先ゴルフを長く続ける上でも、ライザップゴルフでレッスンした数か月の体験は、上達への近道になること間違いないと思います。

安積 そうなってもらえるといいですね。そのためにも、目標スコアを目指し、ゲストと同じ目線で、まさに二人三脚のように上達していくことが、私たちの務めだと思っています。

竹村 本日はありがとうございました。

今RIZAP GOLFの《ゴルフ力診断》初回限定3,300円(税込)で スイング分析・カウンセリングを受けると、 【RIZAP GOLFのレッスンが1回無料】で受けられるチャンス!

ドライバーからパターまで計8項目の距離を実際に打ってもらい、ショット別レベル診断を活用したカウンセリングで、苦手なクラブの割り出しとスコアが伸びない原因を知ることができる。ゴルフの悩みを抱えている人は今すぐチェックしよう!


<ゴルフ力診断のお申込みはこちらから>

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト