アイアンをダウンブローで打つための練習法(動画|3分1秒)
今回はアイアンをダウンブローで打つための練習法を紹介したいと思います。アイアンがダウンブローで打ててくると、つねに同じ距離を打つことができ、バラつきがなくなっていくのはもちろん、ターフも取れて“かっこいい”ショットが打てるようになります。
まず通常の位置で構えていただいて、その状態からボールを2〜3個分ターゲット方向に動かします。ヘッドはもともとボールがあった位置で構えてから、打っていってください。
アッパーに打っていくスイングですと、ボールの頭を叩いてしまいます。
インパクトゾーンを長くしていくことによって、ダウンブローに入りやすく、方向性も安定したショットを打てるようになりますのでぜひこの練習法を試してみてください。
まず通常の位置で構えていただいて、その状態からボールを2〜3個分ターゲット方向に動かします。ヘッドはもともとボールがあった位置で構えてから、打っていってください。
アッパーに打っていくスイングですと、ボールの頭を叩いてしまいます。
インパクトゾーンを長くしていくことによって、ダウンブローに入りやすく、方向性も安定したショットを打てるようになりますのでぜひこの練習法を試してみてください。