ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

アプローチの距離感を合わせるための練習法

アプローチの距離感を合わせるための練習法

話題の美人プロ・小澤美奈瀬が全14回に渡って、オススメのゴルフ練習法を紹介!第11回は『アプローチの距離感を合わせるための練習法』。

配信日時:2022年2月6日 08時00分

アプローチの距離感を合わせるための練習法(動画|3分32秒)

 今回はアプローチで距離感を合わせるための練習法を紹介したいと思います。

 練習場では歩測ができないので、目測でなりますが、そのなかでも距離感を合わせるトレーニングをやっていきましょう。

 まずキャリー5ヤードのところにアプローチをしていきます。

 このときに一定の振り幅を使って、距離感をコントロールする意識をもってください。

 2球目は、1球目がコロがって止まった距離をキャリーでアプローチしていきます。3球目も同様に、2球目が止まっている位置にキャリーさせる意識で打っていく…いった具合に、どんどん縦の距離を遠くしていく流れで打っていきましょう。

 試しに打っていきますが、まず5ヤードを打って、止まったところは7ヤードでしたので、次はキャリー7ヤードのイメージで打っていきます。

 ゲーム性をもって練習に挑んでいくと楽しみながら、アプローチの距離感を掴みやすくなってきますし、実際のラウンドでもイメージが沸きやすくなりますので、ぜひ試してみてください。

美奈瀬の3分間レッスン(全14話)一覧

番組タイトル
1ラウンド前にオススメのストレッチ
2クラブを持たずにできる練習法
3正しいスイングプレーンを身につける練習法
4下半身リードを身につけるための練習法
5正しい側屈の仕方を身につける練習法
6ドライバーでつかまった球を打つための練習法
7ドライバーを芯で打つための練習法
8フェアウェイウッドの練習法
9ユーティリティの練習法
10アイアンをダウンブローで打つための練習法
11アプローチの距離感を合わせるための練習法
12練習場でチェックすべきこと
13練習場でやるべき練習法
14スタート前にオススメの練習法
連載

毎朝ゴルフが上手くなる!美奈瀬の3分間レッスン

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト