ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ラウンドの日の朝にオススメの練習法

ラウンドの日の朝にオススメの練習法

話題の美人プロ・小澤美奈瀬が全14回に渡って、オススメのゴルフ練習法を紹介!第14回は『ラウンドの日の朝にオススメの練習法』。

配信日時:2022年2月9日 08時00分

ラウンドの日の朝にオススメの練習法(動画|4分23秒)

 今回はラウンド当日にオススメの練習法を紹介したいと思います。朝、練習場で“今日はスライスをしてしまうな〜”とか、手を返してフックをしてしまったり…方向性が安定せず、バラバラになってしまうのはすごくもったいないですよね。

 “今日は右に行く日だな”と思ったら、その日は割り切って、左を向いて打っていくなどのマネジメントをしていていただきたいと思っています。両方の球筋が出てしまうことになると、どんどん振れなくなってしまい、飛距離もロスしてしまいますので、右に行く日は“どれくらいの範囲で収めるか”にフォーカスしていただけたらと思います。

 ただアドレスの向きが安定しない状態でミスショットをすることは避けたいので、しっかりとターゲット方向に構えることができているか?の確認をするようにしてください。

 私はアライメントスティックやクラブを使いますが、カカトの位置において、後方からチェックをします。しっかりと向けているなということがわかったら、もう一度クラブに合わせて、足をセットしていきます。アドレスをして、ターゲットを見たときに、どんな見え方をしているか?まで確認してみてください。

 アドレスをしたあとに、アゴを引いた状態で見たほうがターゲットを真っすぐ見ることができるのか?逆にアゴを少し上げた状態で見たほうがターゲットを真っすぐ見ることができるのか?など、アゴの向きだけでも見え方が変わってきますので、しっくりくるアドレスができたときの見え方をチェックして欲しいと思います。

 ぜひみなさんもラウンド朝の練習場で取り入れてみてくださいね。
連載

毎朝ゴルフが上手くなる!美奈瀬の3分間レッスン

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト