ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【ゴルフの100切り】飛距離アップのコツは左カカトの踏み込み

【ゴルフの100切り】飛距離アップのコツは左カカトの踏み込み

飛ばすために大事なポイントのひとつは下半身の使い方。下半身リードのダウンスイングを作る練習法を吉田洋一郎が解説。

配信日時:2022年2月12日 12時00分

飛距離アップのコツは左カカトの踏み込み(動画|1分52秒)

100切りを目指すアマチュアゴルファーの方がなかなかできないのが運動連鎖。上半身と下半身の動きを上手く連動させることが非常に大事になります。

下半身が上手く使えるようになると、クラブ軌道がインサイドから下りやすいですし、運動効率がよくなることで飛距離アップにもつながります。

切り返しで下半身から動いて、次に上半身が動いていく…この動きをするために、ヒールアップ(カカトを上げる)をおこなっていただきたいですね。

バックスイングでクラブを上げるときには、左足のカカトを上げていく動きをする。そして切り返しで踏み込んで、フィニッシュまでいく…といった順番を守っておこなってみてください。
GOLF Net TVで吉田洋一郎レッスン・全6話無料配信
1スライスを未然に防ぐアドレスの作り方
2カット軌道を直す!テークバックでクラブを立てる
3クラブがインサイドから下りるドリル
4ヘッドが走る正しいリリースの方法
5飛距離アップのコツは左カカトの踏み込み
6弾道が安定する大きなフォローの作り方
吉田洋一郎(よしだ・ひろいちろう)|1978年8月24日生まれ。北海道出身。世界4大メジャータイトル21勝に貢献した世界No.1のゴルフコーチ、デビッド・レッドベター氏を2度にわたって日本へ招聘し、世界一流のレッスンメソッドを直接学ぶ。毎年数回、アメリカ、ヨーロッパに渡り、ゴルフに関する心技体の最新理論の情報収集と研究活動を行っており、欧米の一流インストラクター約100名に直接学び、世界中のスイング理論を研究している。海外ティーチングの講習会、セミナーなどで得た資格は20以上にのぼる。
連載

3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ【ALBA本誌連動】

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト