ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

三ヶ島かな|ドライバー 正確ミートの秘訣♯1〜スタンス幅とボール位置

三ヶ島かな|ドライバー 正確ミートの秘訣♯1〜スタンス幅とボール位置

フェアウェイキープに定評のある三ヶ島かなが、ドライバーで正確なミートを実現するための秘訣を紹介。#1は、三ヶ島自身が実践している、アドレスで最初に心がけるポイント、スタンス幅&ボール位置を解説。

配信日時:2022年3月7日 08時00分

ドライバー 正確ミートの秘訣♯1〜スタンス幅とボール位置【動画レッスン|3分39秒】

Q.ドライバーで正確にミートするコツとして、アドレスについて大事なポイントをまずスタンス幅から教えてください

『スタンス幅ですが、ドライバーは飛ばしたい気持ちの方が多くて結構広がりがちなので、それを頑張って抑えて肩幅より少し広めで構えます』

Q.スタンス幅を狭めると、どういうメリットがあるのですか? 逆にスタンス幅を広げると、どういうミスが起こりやすいですか?

『私は軸で打つタイプなのですが、体の軸をしっかり保つことができるので、重要だと考えています。スタンスが広かったら、上げたときに左右どちらにも動けるので、もし右に体重が残っていたらあおり打ち。左に体重が乗りすぎると潰しがちな打ち方になってしまいます。スタンス幅を狭めるときは、左足を固定して、右足で調節してもらった方がやりやすいですね』

Q.ボール位置は左足カカト内側の延長線上ではないとおっしゃっていましたが…?

『私自身、最下点が普通より内側というのもあるのですが、少し左に置くだけでも、あおり打ちだったり、突っ込みすぎたりしてしまいます。防止するために、左足カカト内側の延長線上よりボール1個分程度、内側にしています。骨格にもよりますが、気持ちちょっと内側にボールを入れてあげた方が良いですね』
GOLF Net TV 動画三ヶ島かなのレッスンを視聴する
ドライバー 正確ミートの秘訣♯1|スタンス幅とボール位置
ドライバー 正確ミートの秘訣♯2|体の傾き・重心とボールとの距離感
三ヶ島かな(みかしま・かな)プロフィール/1996年7月13日生まれ、福岡県出身。16年シーズンからレギュラーツアーに参戦する。17年に賞金ランク41位となり、初のシード権を獲得した。18年プロテスト合格。正確性の高いドライバーショットが持ち味。飛距離が出るほうではないが、大きく曲がることがなくフェアウェイが狭いセッティングでも安定した成績を残している。
連載

動画コラム|ALBA TV 女子プロ特選レッスン

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト

ad