ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【新人・勝みなみの得意番手ゴルフレッスン】ドライバーも含めてすべて左肩でクラブを振ってます

【新人・勝みなみの得意番手ゴルフレッスン】ドライバーも含めてすべて左肩でクラブを振ってます

新人女子プロに得意番手を聞いてみました。女子ツアー優勝の記録を持つ勝みなみ。得意クラブはドライバーだが、全番手に共通する動きを教えてくれました。

配信日時:2017年8月24日 21時19分

インパクトで右肩が下がって右に曲がっていたという
インパクトで右肩が下がって右に曲がっていたという

トップで左肩が下がってしまって右プッシュが出る

両肩が平行に回転しないと真っすぐ打てない

両肩が平行に回転しないと真っすぐ打てない

 こんにちは。勝みなみです。今回は私がスイングで大切にしている点をお話したいと思います。私の得意番手はしいて挙げればドライバーですが、今回お話するのはスイング全般で大切にしている点をお話します。以前は球が左右に散ってしまいスイング自体にすごく迷ってしまっていました。ただ、3年をかけてスイング改造をしようして今の形になりました。そのポイントは左肩です。私は悪いときにはテークバックで左肩を回そうとすると、左肩が下がってしまってトップで左足体重になってしまいます。するとインパクトで右肩が下がってしまい、いわゆるギッタンバッタンのスイングになって、右プッシュが出たり、または球をつかまえようとして左に引っかけてしました。その悪い癖を直そうとして気づいたのが、すべて左肩でクラブを回せばいいということでした。

テークバックで左肩を上下でなく平行に回転させる

前傾角に対して平行に左肩を回すこと

前傾角に対して平行に左肩を回すこと

 どの体の部分を意識してスイングするかは人それぞれだと思います。私はトップから左肩だけをイメージしてクラブを振り下ろすとスムーズに振りぬけます。テークバックで左肩を上下でなく平行に回転させるイメージでテークバックすることで、インパクトで右肩も下がらなくなりました。

 スイング軸が強固となり、分厚いインパクトが可能となり230〜240ヤードくらいだった飛距離が240〜250ヤードくらいに飛距離アップできましたし、方向性も格段によくなりました。左肩を前傾に対して平行に回すイメージで、しかもフィニッシュでは左肩を飛球線後方にしっかり引いてクラブを振るようにします。すると、手でなく上体の回転で振ることができ、しかもヘッドスピードを加速させてスイングすることができるのです。

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト