第8回/誰も言わなかった、飛ばしの法則【カーリング】とは?
元日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロ、現在アメリカの日本食レストランチェーンCEO。異色の経歴を持つTOSHI HIRATAが30年のレッスン経験の集大成を語る。超DEEPな骨太スイング論をアメリカからお届け!
配信日時:2017年3月10日 04時38分
【カーリング】には3種類のタイプがある
基本的に【カーリング】はトップでクラブフェースを若干シャットフェースにするためのものです。そして、PGAツアープレーヤーを中心とした【重いインパクト】をする人にはこの動きが高確率で見られます。ただし、プレーヤーによってこのリストの形を作るタイミングが異なっています。
【1】トップで完成させるタイプ
【2】ダウンスイングの初期で始めるタイプ
【3】インパクトの寸前で始めるタイプ
つまり【カーリング】には3種類のタイプ分けができるということです。ちなみに、ベン・ホーガンのモダンゴルフを読んだことがある人なら分かるかもしれませんが、彼はこの動作を『前腕筋と左手首による内転』と表現しています。つまり、彼はインパクト寸前にカーリングを完成させるタイプのプレーヤーだということが読み取れます。
ここまでの話しは専門的すぎるかもしれません。すごく話が難解になってきたようなので、PGAのプレーヤーを例にとって説明を試みます。
【1】タイガー・ウッズ、アダム・スコット
【2】ジャスティン・トーマス、松山英樹
【3】ジャスティン・ローズ、ジェイソン・デイ、ローリー・マキロイ
飛ばし屋の代表的なプレーヤーにダスティン・ジョンソンとバッバ・ワトソンがいますが、彼らはこのどれにも属しません。しかし【カーリング】の動きは見せてくれます。ただ、どのプレーヤーも非常に微妙な動きなので完璧な分類など、本当のところはナンセンスかもしれません。つまり【カーリング】とは形ではなく、リストの動きだということ。ベン・ホーガンが使った言葉「左手首の内転」との表現がやはり一番なのでしょうね。
【1】トップで完成させるタイプ
【2】ダウンスイングの初期で始めるタイプ
【3】インパクトの寸前で始めるタイプ
つまり【カーリング】には3種類のタイプ分けができるということです。ちなみに、ベン・ホーガンのモダンゴルフを読んだことがある人なら分かるかもしれませんが、彼はこの動作を『前腕筋と左手首による内転』と表現しています。つまり、彼はインパクト寸前にカーリングを完成させるタイプのプレーヤーだということが読み取れます。
ここまでの話しは専門的すぎるかもしれません。すごく話が難解になってきたようなので、PGAのプレーヤーを例にとって説明を試みます。
【1】タイガー・ウッズ、アダム・スコット
【2】ジャスティン・トーマス、松山英樹
【3】ジャスティン・ローズ、ジェイソン・デイ、ローリー・マキロイ
飛ばし屋の代表的なプレーヤーにダスティン・ジョンソンとバッバ・ワトソンがいますが、彼らはこのどれにも属しません。しかし【カーリング】の動きは見せてくれます。ただ、どのプレーヤーも非常に微妙な動きなので完璧な分類など、本当のところはナンセンスかもしれません。つまり【カーリング】とは形ではなく、リストの動きだということ。ベン・ホーガンが使った言葉「左手首の内転」との表現がやはり一番なのでしょうね。