ゴルフスイング ボディーターンがドライバー振り遅れの原因【動画コラム29回目】
「右手のゴルフ」を提唱し、「体重移動」「ボディターン」など従来の理論ではアマチュアは打てないと語る片山晃。今回はドライバーショットの振り遅れについてお話します。
配信日時:2017年9月9日 08時00分
目次 / index
ゴルフスイングに絶対必要だと思っている「ボディーターン」
こんにちは。右手のゴルフの片山晃です。
今回は、ドライバーでの「振り遅れ」についてご説明します。
皆さんがゴルフスイングに絶対必要だと思っている「ボディーターン」。実はこれがドライバーで振り遅れてしまう原因なんです。
アマチュアゴルファーが、ボディーターンを意識的に行えば、高い確率で振り遅れてしまいます。
この振り遅れてしまうメカニズムと、振り遅れない為のスイングをご紹介します。
今回は、ドライバーでの「振り遅れ」についてご説明します。
皆さんがゴルフスイングに絶対必要だと思っている「ボディーターン」。実はこれがドライバーで振り遅れてしまう原因なんです。
アマチュアゴルファーが、ボディーターンを意識的に行えば、高い確率で振り遅れてしまいます。
この振り遅れてしまうメカニズムと、振り遅れない為のスイングをご紹介します。
体を先行させてクラブが遅れた状態になると、フェースも開く
体を回転させてスイングをリードするとヘッドが遅れる
ボディーターンは、読んで字の如く体を回転させます。体を回転させることによって、体でスイングをリードする打ち方です。
この時、体の動きだけでなく、クラブヘッドの動きも皆さん把握されているでしょうか?
体が先行していくという事は、その分クラブは遅れて降りてくる訳なんです。特にクラブヘッド。
クラブヘッドは単純に軌道の問題だけでなく、フェース面の向きも問題になってきます。
体を先行させて、クラブが遅れた状態になると、フェースも開いた状態で降りてくる訳です。プロゴルファーであれば、ここからの短い時間でフェースをスクエアに戻す事が出来ます。
しかし、皆さんはプロゴルファー程の練習時間も、スイングの為の肉体もありません。
多くのアマチュアゴルファーは、このままフェースが開いたまま、ヒール側からボールにインパクトしてしまいます。
これが振り遅れてスライスする原因なんです。
この時、体の動きだけでなく、クラブヘッドの動きも皆さん把握されているでしょうか?
体が先行していくという事は、その分クラブは遅れて降りてくる訳なんです。特にクラブヘッド。
クラブヘッドは単純に軌道の問題だけでなく、フェース面の向きも問題になってきます。
体を先行させて、クラブが遅れた状態になると、フェースも開いた状態で降りてくる訳です。プロゴルファーであれば、ここからの短い時間でフェースをスクエアに戻す事が出来ます。
しかし、皆さんはプロゴルファー程の練習時間も、スイングの為の肉体もありません。
多くのアマチュアゴルファーは、このままフェースが開いたまま、ヒール側からボールにインパクトしてしまいます。
これが振り遅れてスライスする原因なんです。