ALBA720号〜田村尚之「カカト体重ならクラブに振られてヘッドが走る!」
ALBA720号〜田村尚之「カカト体重ならクラブに振られてヘッドが走る!」
配信日時:2017年12月19日 23時00分
【体をネジらない(2)/ボール位置編】左カカト線上だとスエーする!ボールが真ん中にあればその場でクルッと回れるぞ
田村はボールを左足寄りに置くことこそスイングを難しくしているという。軌道の最下点で打つ。だからボール位置は体の真ん中になる!
エネルギー効率を考えクラブは体と直角に保つ
田村のボール位置は体の真ん中。理由は左手よりも右手が下になるのに、左足寄りに置くと肩と両腕でできる三角形がいびつになり、肩のラインも狂いやすくなるからだ。
「左右均等のものを不均等にするからスイングが難しくなる。短い方の手(左手)が二等辺三角形の頂点になるようにするにはボールを右に置く必要があるわけです。確かにボールを左足寄りに置いて、少し手前を最下点として、ヘッドが上がりはじめてから当たるというのが一般的なセオリーですが、実際に打つときは最下点ではなくボールに向かって振ってしまう。結果、スエーや振り遅れが起こりやすくなるわけです。真ん中に置けば、その場で回転するだけだから難しくないでしょ(田村)」
田村のボール位置は体の真ん中。理由は左手よりも右手が下になるのに、左足寄りに置くと肩と両腕でできる三角形がいびつになり、肩のラインも狂いやすくなるからだ。
「左右均等のものを不均等にするからスイングが難しくなる。短い方の手(左手)が二等辺三角形の頂点になるようにするにはボールを右に置く必要があるわけです。確かにボールを左足寄りに置いて、少し手前を最下点として、ヘッドが上がりはじめてから当たるというのが一般的なセオリーですが、実際に打つときは最下点ではなくボールに向かって振ってしまう。結果、スエーや振り遅れが起こりやすくなるわけです。真ん中に置けば、その場で回転するだけだから難しくないでしょ(田村)」
【体をネジらない(3)/テークバック編】フェースの開きを抑えるにはトップでヒジを突き上げよう!
トップで右ワキを締める動きは田村理論には存在しない。クラブをいかに軽く振るかを考えたら右ワキは開いた方がいい。
曲げないことを優先したら右ワキは開くのが自然
幼少の頃にゴルフを始めた田村は、飛ばすことよりもとにかく曲げないゴルフを身に付けようとした。それで右ワキがトップで開く変形スイングが生まれたわけだが、田村にとってこれは変則でもなんでもない。
「基本的なスイングの考え方は右向け右、左向け左です。その中でクラブが常に体の正面にあれば、スクエアなインパクトが実現します。そのためにはトップで右ワキは開くのが自然な動き。右ワキを締めるとクラブは体の正面から外れて、シャフトが寝てしまいます。一度寝ると、それを戻すのはほぼ不可能。クラブをできるだけ軽く感じながら振ろうとすれば、右ワキを開けるのは私にとって必然だったんです(田村)」
幼少の頃にゴルフを始めた田村は、飛ばすことよりもとにかく曲げないゴルフを身に付けようとした。それで右ワキがトップで開く変形スイングが生まれたわけだが、田村にとってこれは変則でもなんでもない。
「基本的なスイングの考え方は右向け右、左向け左です。その中でクラブが常に体の正面にあれば、スクエアなインパクトが実現します。そのためにはトップで右ワキは開くのが自然な動き。右ワキを締めるとクラブは体の正面から外れて、シャフトが寝てしまいます。一度寝ると、それを戻すのはほぼ不可能。クラブをできるだけ軽く感じながら振ろうとすれば、右ワキを開けるのは私にとって必然だったんです(田村)」
【田村流POINT1】腰の高さまでフェースをボールに向ける
【田村流POINT2】カラダはネジらず、ヒザの上でヨコ回転
【田村流POINT3】切り返しでワキを締めるとインから下りるぞ
この特集が掲載されたのは…
ALBA720号…表紙はダスティン・ジョンソン。
●巻頭特集…軽く振ったら飛んじゃった!カラダも、フェースもネジらない!
●特集企画…トップアマが教えてくれたルール!30Y、50Y、70Y 中途半端な距離を極める
●ギア企画…ツアーで大評判!プロを虜にする新M、ボクらに合うのはM1? それともM2?
ALBA716号の企画をチェック
予約購読を申し込む
●巻頭特集…軽く振ったら飛んじゃった!カラダも、フェースもネジらない!
●特集企画…トップアマが教えてくれたルール!30Y、50Y、70Y 中途半端な距離を極める
●ギア企画…ツアーで大評判!プロを虜にする新M、ボクらに合うのはM1? それともM2?
ALBA716号の企画をチェック
予約購読を申し込む