ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ダフったら即チェック!手元は右耳の高さが適正トップ!

ダフったら即チェック!手元は右耳の高さが適正トップ!

「ALBA698号 2016年4月14日発売」より

配信日時:2017年3月30日 13時00分

本誌で大人気の連載がWEBでもスタート!

ALBA最新号721号(2017年3月23日発売)ではアイアンの「当たらない」「飛ばない」を速攻改善する方法を紹介しています!

ダフったら即チェック!手元は右耳の高さが適正トップ!

クリーンにヒットできますよ!

クリーンにヒットできますよ!

アイアンショットのダフりが止まらず飛ばない、バラつく、どっちに曲がるか分からない……。

もしかしたらその原因はオーバースイングにあるかもしれません。右耳のヨコにトップの位置を収めれば、ミート率が上がって飛距離も方向性もアップしますよ!

どうして右耳の高さが適正トップなの?

オーバースイングだとコックがほどけてダフる!

オーバースイングになると、右ワキが空いて体の動きが不安定になりダフります。また、手首のコックがほどけてクラブの動きをコントロールできなくなってしまうんです。
右耳の高さならコックをキープしたまま打てる!

トップを右耳のヨコにした適正トップなら、体もクラブの動きも安定。同じリズム、同じ動きでスイングしやすく、上から打てるためミート率も上がる。
連載

菊地絵理香 ゴルフはシンプルが一番!

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト

ad