• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 千里の旅 翔の道
  • IMPACT
  • 漫画レッスン 宮里道場
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    春本番! 風に負けない打ち方 ドライバー&アイアン(講師・宮瀬博文)

    この季節にやってくる春の風。突然強く吹くこともあり、アマチュアにとっては厄介な風だ。そんな強い風が吹く中でもスコアを崩さないコツを伝授。ドライバーとアイアンにわけてアドバイスだ!

    配信日時:2017年3月31日 09時00分

    • レッスン

    アイアンはハーフショットで球筋を低く抑える

     アイアンで低い球を打とうとすると、打ち込む動きが入りやすい。風に強い球を打つコツは、ひとつ大き目の番手を持ってコンパクトに振ること。イメージは肩から肩の振り幅です。要するにスイングスピードを落とすことで、余計なスピンが入らないようにする打ち方です。

     コンパクトに振るためのポイントは、アドレスで右ヒザを内側にしぼること。右ヒザを内側に入れた状態でテークバックすると、コンパクトなトップになるので、ムダな動きがなくなり、ミート率が高まります。また、体が左右にブレる動きも抑えることができます。大事なポイントは手元が体の正面から外れないようにインパクトすること。手が先行しすぎると鋭角に打ち込んでスピン量が増えてしまいます。

    右ヒザをロックすれば余計な動きが抑えられる

    ▲右ヒザを内側にしぼり、上半身がムダに回転しない体勢をアドレスで作っておく。インパクトはその形に戻すだけでいい

    ▲右ヒザを内側にしぼり、上半身がムダに回転しない体勢をアドレスで作っておく。インパクトはその形に戻すだけでいい

     アドレスで右ヒザを内側にしぼっておくとコンパクトなトップになります。バックスイングでは内側にしぼった右ヒザの形をキープさせながら上げる。すると上半身のムダな動きを防ぐことができます。コンパクトに振ろうとした時、手先の動きでコントロールするのは難しい。だから、アドレスで上半身が動きにくい形を作っておけばいいんです。

    右足寄りに球を置いてフェースを少しかぶせる

    ▲低い球を打つときはボール位置を右足寄りにして、少しロフトが立ちながら当たるようにする。また、右足寄りに置いたボールにセットするときは、フェースを少しかぶせるとターゲットに対してスクエアになる。実は、右足寄りに置いたボールにヘッドをそのまま合わせると開きやすくなり、これが右にミスする原因となる

    ▲低い球を打つときはボール位置を右足寄りにして、少しロフトが立ちながら当たるようにする。また、右足寄りに置いたボールにセットするときは、フェースを少しかぶせるとターゲットに対してスクエアになる。実は、右足寄りに置いたボールにヘッドをそのまま合わせると開きやすくなり、これが右にミスする原因となる

     低い球を打つときはボール位置を右足寄りにします。このとき注意したいのが、右に置くとフェースが開きやすくなるということ。右に置いたボールにセットするときは、少しフェースをかぶせてください。飛球線と垂直にフェース面を合わせましょう。

    右足体重のまま振る意識が必要

    ▲右足体重のまま右ヒザの前でインパクトするつもりで振ると、体の回転がスムーズになる。反対に、インパクトで体が突っ込むと、クラブは鋭角に下りる。結果、スピン量が増えて球が吹け上がる

    ▲右足体重のまま右ヒザの前でインパクトするつもりで振ると、体の回転がスムーズになる。反対に、インパクトで体が突っ込むと、クラブは鋭角に下りる。結果、スピン量が増えて球が吹け上がる

     ボールを打ちにいく意識が強いと、どうしても体は左方向に流れやすくなります。体が突っ込むと、入射角は鋭角になるので、スピン量が増えてしまう。少しトップ目に当てる意識で、右足体重で打ちましょう。右ヒザの前でインパクトするつもりで振ると、風に強い球が打てます。

    下半身を動かさないようにして体の回転のみで振る

     アドレス時から下半身は動かさないように振ります。するとトップで捻転差ができるわけです。手先でヘッドを走らせずに、体の回転のみで振るのがコツです。
    アドレス時から下半身は動かさない意識を持つ

    アドレス時から下半身は動かさない意識を持つ

    バックスイングでも両ヒザの間隔をキープ

    バックスイングでも両ヒザの間隔をキープ

    下半身を回さずに耐えることで、トップで上半身との捻転差ができる

    下半身を回さずに耐えることで、トップで上半身との捻転差ができる

    手先でヘッドを走らせずに、体の回転のみで振る

    手先でヘッドを走らせずに、体の回転のみで振る

    手先を使わなければ、ヘッドは走る

    手先を使わなければ、ヘッドは走る

    フィニッシュは振り切らなくてもOK

    フィニッシュは振り切らなくてもOK

    フォローで手元が体から離れないように振る

    ▲フォローで左ヒジをたたんでクラブが体の近くにおさまるように振る。さらにインパクト後、左ワキが開かないようにシャフトを立て、左手首の角度をキープさせる。基本的に、手元が体の正面から外れるとミート率が落ちる。そして、左手甲をターゲットに向けるように動かしてしまうと外れやすいので注意

    ▲フォローで左ヒジをたたんでクラブが体の近くにおさまるように振る。さらにインパクト後、左ワキが開かないようにシャフトを立て、左手首の角度をキープさせる。基本的に、手元が体の正面から外れるとミート率が落ちる。そして、左手甲をターゲットに向けるように動かしてしまうと外れやすいので注意

     低い球を打つときに、左手甲を目標に向けるように振りがちですが、パンチショットをするとスピン量が増える可能性があります。また、手元も体の正面から外れやすいので、ミスの原因になる。フォローでシャフトが立つように振りましょう。

    レッスン 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    関連サイト