アゴ高&目玉バンカー しっかり出す!きっちり寄せる!(講師・原口鉄也)
運悪くアゴの高いバンカーにつかまった。良いショットをしたのにちょっとだけショートしたことで目玉になってしまった。バンカーのトラブルでもっともミスが出やすいこの2つのシチュエーションに絞り、ミスを減らし、きっちり寄せる方法を覚えよう!(※本記事はALBA608号に掲載されました)
配信日時:2017年4月30日 11時00分
90切りレベルはランを使って寄せる!
90切りを目指すレベルに求めたいのは、アゴ高や目玉であってもある程度はピンに寄せられる技術。難しく感じるかもしれませんが、エッジからピンまで距離があるシチュエーションであれば、ランを使えるので、それほど難しくはありません。ここではスピンをかける必要はなく、ランを出して距離を合わせるのがポイント。そこで重要なのが落とし場所のコントロールです。
出すだけなら100切りレッスンのように打ち込んで終わりの方が簡単。そこに距離感を加えるから、インパクトの強さだけでなく、フォローの大きさが必要になるわけです。砂質などを確認して、どれくらいのフォローの大きさが必要かを先に想定しておくのです。すると、必要なバックスイングの大きさも想像できるようになるので、振り幅のイメージができあがる。これが距離感の作り方です。
出すだけなら100切りレッスンのように打ち込んで終わりの方が簡単。そこに距離感を加えるから、インパクトの強さだけでなく、フォローの大きさが必要になるわけです。砂質などを確認して、どれくらいのフォローの大きさが必要かを先に想定しておくのです。すると、必要なバックスイングの大きさも想像できるようになるので、振り幅のイメージができあがる。これが距離感の作り方です。
【アゴ高 攻略】距離感を作るにはフォローを出す!両腕を伸ばすように振る
100切りレベルでは、フェースを開いて地面に打ち込み、爆発緑でとりあえず脱出しました。このレベルではフォローで両腕を伸ばすことで、距離感というものを出していきます。開いたフェースを閉じないようにすれば、よほどのアゴ高でない限り、高さも十分出てくれます。
ただ強く打とうとか、速く振ろうとすると、どうしても頭や体が目標方向に突っ込んでしまいます。ただ、これは反射のようなものなので、意図的に頭を目標方向とは逆に動かすように動きを入れると、軸がブレなくなります。顔の左側で振る意識を持てば、ヘッドが加速して高さを出すことにもつながります。
ただ強く打とうとか、速く振ろうとすると、どうしても頭や体が目標方向に突っ込んでしまいます。ただ、これは反射のようなものなので、意図的に頭を目標方向とは逆に動かすように動きを入れると、軸がブレなくなります。顔の左側で振る意識を持てば、ヘッドが加速して高さを出すことにもつながります。
【目玉 攻略】体は回転させるが下半身は不動
フォロー側でヘッドを加速させるには、体をきっちり回転させなければなりません。下半身は不動で、上半身だけでというと手打ちをしてしまう人がいますが、そうではなく体はしっかり回します。上手く振り抜けない人は極端にオープンスタンスに立つことをオススメします。
バンカーで目玉になるときに一番よくあるのが左足上がり。斜面に突き刺さるケースです。斜面なりに構えると、右足に体重が乗りますが、できる範囲でいいので、斜面に逆らう感じで左足に体重をかけてください。すると、左ヒザの位置が動かず、しっかり振り抜けます。
バンカーで目玉になるときに一番よくあるのが左足上がり。斜面に突き刺さるケースです。斜面なりに構えると、右足に体重が乗りますが、できる範囲でいいので、斜面に逆らう感じで左足に体重をかけてください。すると、左ヒザの位置が動かず、しっかり振り抜けます。