• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    ユーティリティの打ち方をレッスン!基本の打ち方と使いこなすコツ

    「ハイブリッド」「レスキュー」などとも呼ばれるユーティリティですが、なんとなく打っているけれど、どのように打てば正解なのかよくわからない、という人も多いのではないでしょうか。そんな皆様のために、ALBAのユーティリティレッスン記事から、ユーティリティの打ち方の基本となるエッセンスをピックアップしてまとめました。ミドルアイアンやロングアイアンが苦手な人でも、ユーティリティを代用することができて、簡単にボールを上げることもできます。ぜひ本記事を参考にしてみてください。

    所属 ALBA Net編集部
    ALBA Net編集部 / ALBA Net

    配信日時:2024年4月8日 09時33分

    • レッスン
    • ユーティリティレッスン
    目次 / index
    この記事の写真 9 枚を見る

    1.ユーティリティの基本的な打ち方とそのコツ

    フェアウェイウッドは基本的に払い打ちですが、ユーティリティはよりアイアンの打ち方に近く、ボールは体の中心近くに置いてダウンブローを意識して打つというのが基本になります。

    ここではユーティリティの基本的な打ち方とコツを順に紹介します。

    【1】ボール位置は真ん中より少し右におく

    アイアンのようにクラブを振るためボール位置は少し右寄りです。両足のセンターより少し右に置きます。

    両足のセンターより少し右足寄りにボールを置くことで、ダウンブローでボールを捉えられます。ユーティリティはクラブ性能でボールを高く上げられるため、しっかりミートすることを心がけましょう。

    【2】スイングはダウンブローで打つのが基本

    フェアウェイからはダウンブローを意識して、手元を真下に落とすように振ります。アイアンと同じような感覚で打ち込むことが大事です。

    ボールを上げようとして払い打ちのようなレベルブローで振ろうとすると、手元が先行しやすく、ダフリやトップ、スライスの原因になります。

    ダウンスイングでは右肩の高さを維持し、手元を真下へ落とすように振ると打ち込むようなスイングになり、球がつかまって高さのある弾道になります。

    【3】インパクト後はフェース面でボールを押す

    インパクトはフェースをスクエアにして打ち出し方向に押し出すイメージです。ボールをつかまえられない人は、払い打ちでフェースが開いてインパクトしている可能性があります。

    詳しくは『「菊地絵理香 ゴルフはシンプルが一番!」ユーティリティでグリーンを狙う』を参考にしてみてください。

    2.ユーティリティの2つのあるあるミスと解決方法

    ユーティリティが苦手な人は、以下2つのミスをしている可能性があります。

    ・ボールを上げようとしすぎて顔が上がってしまう
    ・ボールを打ち込みすぎてパワーをうまく伝えられていない

    ミスの原因を取り除くことにより、飛距離を伸ばし、遠いグリーンでも直接狙えるようになる可能性が高まりますので、これから紹介する解決方法を参考にしてみてください。

    あるあるミス1:ボールを上げようとして顔が上がってしまう 5ヤード先の地面を見て構えよう

    ボールを上げようとしてすくい打ちになってしまうと、ボールはつかまらない上に飛びません。つかまらないため、右を嫌がって手首を返すと、左に引っかけます。またヘッドの軌道が不安定になるため、左右のミスだけでなく、トップやダフリも出やすくなります。

    すくい打ちを防ぐにはアドレスの時に5ヤードくらい先の地面を見て構えることです。ボールを上げようとしなくても、しっかりミートするとユーティリティのクラブ性能で自然とボールを上げてくれます。

    そして目線が上に向かなくなることで、右肩が下がらなくなり、分厚いインパクトになります。

    あるあるミス2:打ち込みすぎて飛ばない 手元を上げて構えてみよう

    打ち込みすぎている人は手元の位置を下げすぎないことです。手元が低すぎると、すくい打ちとは反対に、上からボールを打ち込みすぎて飛ばなくなってしまいます。

    ヘッドのトゥ側が上がりすぎていないか、アドレスの時にチェックしましょう。

    詳しくは『【教えて!女子プロ先生・永峰咲希】UTが上がらない人は5ヤード先の地面を見て構えよう』を参考にしてみてください。

    3.ラフからのユーティリティはレベルブローでミスが防げる

    フェアウェイとは違って、ラフでは芝の抵抗を軽減させるために、打ち込むのではなく、レベルブローに振ることがポイントになります。ボールの手前約10cmからヘッドを滑らせるように打てば、ボールが上がりやすくなります。

    レベルブローに振るには、体の高さをキープすることを強く意識することが大事です。左ヒザは曲げたままにして、腰を地面と水平に回すことで、体重移動をスムーズに行うことができ、方向性がよくなります。

    左ヒザが伸びてしまうと、右サイドが下がり、すくい打ちになってしまいます。一方、左ヒザの高さを維持できたとしても、体の回転が十分出ない場合は、クラブが上から入りやすくなります。

    詳しくは『「菊地絵理香 ゴルフはシンプルが一番!」ユーティリティはラフからレベルブローに打つ!』を参考にしてみてください。

    4.ウッド型ユーティリティが苦手な人はアイアン型ユーティリティという選択肢も

    ユーティリティには二つの形状があり、ウッド型と呼ばれるフェアウェイウッドに似ているものと、アイアンのヘッド形状をしたアイアン型があります。一般的に主流なのはウッド型のユーティリティです。

    アイアン型ユーティリティはウッド型よりややボールを上げづらいため、ウッド型だとボールが吹き上がってしまう様なパワーのある人、または操作性が高いためボールをコントロールしたい人におすすめです。

    5.まとめ

    ユーティリティはヘッド性能により、ボールを上げやすく、距離も稼ぎやすいクラブです。基本的な打ち方をマスターすることで、ミドルアイアンやロングアイアンを使わずに飛距離も出せます。ユーティリティが得意になると、スコアをグッと縮めることができるので、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

    この記事のタグ

    • ユーティリティレッスン

    関連記事

    レッスン 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト