ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

打つ直前にやってみよう! ユーティリティは“シャフト肩当てシャドー”でつかまる

打つ直前にやってみよう! ユーティリティは“シャフト肩当てシャドー”でつかまる

アイアンよりも楽に飛ばせて、ラフやフェアウェイバンカーでも使えるユーティリティ。ある程度の精度で打てれば、大きな武器になるのは間違いない。マイナビ ネクストヒロインゴルフツアーに参戦している山本ひよりに、ユーティリティが当たるようになるシャドースイングを教えてもらおう。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年10月28日 14時32分

両肩にシャフトを当てて、右肩側にヘッドを出す。そして、右肩でボールをつかまえるイメージでシャドースイングを繰り返す
両肩にシャフトを当てて、右肩側にヘッドを出す。そして、右肩でボールをつかまえるイメージでシャドースイングを繰り返す (撮影:高橋淳司)

アイアンよりも楽に飛ばせて、ラフやフェアウェイバンカーでも使えるユーティリティ。ある程度の精度で打てれば、大きな武器になるのは間違いない。マイナビ ネクストヒロインゴルフツアーに参戦している山本ひよりに、ユーティリティが当たるようになるシャドースイングを教えてもらおう。

右肩でボールをつかまえる! 山本ひよりのユーティリティをスイング連続写真でチェック



飛距離が出るだけに、ミスが出ると大ケガにもつながるユーティリティですが、手元を体の正面に保ったまま振ることができれば、スクエアに当てられます。

私がよくやるのは、両肩にクラブを当てたシャドースイングです。右肩側から出したフェースを前傾角と同じ角度になるように構えたら、肩を右に回してバックスイング。そして、インパクトで右肩をボールに近づけるようにして、フェースをスクエアに戻します。

前傾角を保ったままインパクトで右肩をボールに近づけると、フェースがスクエアに戻ってくる。上体が右に倒れると振り遅れてしまう

前傾角を保ったままインパクトで右肩をボールに近づけると、フェースがスクエアに戻ってくる。上体が右に倒れると振り遅れてしまう (撮影:高橋淳司)

このドリルをやることで、手先ではなく体の回転でスクエアに合わせる感覚が養えます。両肩を前傾角に対し直角に回せれば、実際のスイングでもスクエアに当たって、ボールがつかまりますよ。

■山本ひより
やまもと・ひより/ 2001年2月生まれ、神奈川県出身。攻めのゴルフを身上とする“ プラス思考”ゴルファー。得意クラブはドライバーで、友達からは『ひよ』と呼ばれている。21年のミニツアー「ISPS HANDAツアー」で優勝。

山本ひよりがレッスン

山本ひよりがレッスン (撮影:高橋淳司)

ドライバーがフェアウェイにいかない……。小祝さくらは「200%素振りで本番でも曲がらない」

◇ ◇ ◇

ドライバーの平均飛距離が250ヤードを超えるマイナビ ネクストヒロインゴルフツアー屈指の飛ばし屋、伊藤真利奈。関連記事の【「左右の体重移動では飛ばない」 伊藤真利奈は“引く動き”で平均250ヤード超を実現していた!】をチェックして飛距離アップしよう!

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト