ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

スライスかフックか、パターのアドレスはラインによって変えるべき!/青木瀬令奈

スライスかフックか、パターのアドレスはラインによって変えるべき!/青木瀬令奈

ラインによってアドレスを変えてミスのリスクを管理するという青木瀬令奈。体重配分やボール位置を微妙に変えることで、打ち出しのミスが減り、カップインの確率が大幅にアップすると教えてくれた。ドライバーの飛距離は220ヤード前後、ツアーでも飛ばない青木が勝てる理由はここにある。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年11月1日 15時34分

正面から見ると違いがよくわかる。スライスライン、フックラインでアドレスを変えているのだ
正面から見ると違いがよくわかる。スライスライン、フックラインでアドレスを変えているのだ

曲がり幅に関わらず、スライスラインはカップよりも左に打ち出さなければカップインできませんよね。つまり、スライスラインで右に打ち出すと即ノーチャンスになるわけです。

同様に、右に打ち出さなければいけないフックラインは、引っかけのミスは禁物です。

こういった打ち出しのミスをなくすため、私はアドレスで保険をかけています。左に打ち出したいスライスラインは、右に体重を乗せてボール位置を1個分左にセット。フェースを閉じながらインパクトでき、左に打ち出しやすくなります。右に打ち出したいフックラインであれば、左体重でボール位置を1個分右にセット。フェースが閉じ始める前にインパクトでき、引っかけにくくなりますよ。

青木瀬令奈
あおき・せれな/1993年生まれ、群馬県出身。2017年に初優勝。21、22年にも1勝ずつ挙げ、今年は「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」で通算4勝目を達成。リシャール・ミル所属

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト