ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

40・50代でも250ヤードは夢じゃない! 片足立ちの5分ストレッチでバランス力アップ

40・50代でも250ヤードは夢じゃない! 片足立ちの5分ストレッチでバランス力アップ

一般的にアマチュアのドライバーの平均飛距離は200ヤードといわれているが、内男女ツアーで帯同トレーナーとして活動した経験を持ち、ゴルフ専門フィットネスクラブ「トータルゴルフフィットネス」を立ち上げた菅原賢(すがわら・けん)氏は「40代、50代であっても250ヤード飛ばすポテンシャルがある人は多いと思います」と話す。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年9月4日 08時15分

柔軟性、バランス、筋力の3つがあれば40代、50代でも250ヤード飛ばせるという
柔軟性、バランス、筋力の3つがあれば40代、50代でも250ヤード飛ばせるという (撮影:ALBA)

一般的にアマチュアのドライバーの平均飛距離は200ヤードといわれているが、内男女ツアーで帯同トレーナーとして活動した経験を持ち、日本初の会員制ゴルフ専門フィットネスクラブ「トータルゴルフフィットネス」を立ち上げた菅原賢(すがわら・けん)氏は「40代、50代であっても250ヤード飛ばすポテンシャルがある人は多いと思います」と話す。

◇ ◇ ◇

ゴルフは回転運動なので、体をどこまで回せるかの「柔軟性」、スピードを出して回転しているときでも軸ブレしない「バランス」が大切です。筋肉でいえば、腕の筋肉ではなく回転軸を安定させる体幹部分の背筋や、下半身を安定させるハムストリングの筋肉が必要です。

これらを兼ね備えていれば、40代、50代の方もドライバーで250ヤードも夢ではありません。しかし、一般的な男性が最も苦手なのが「バランス」。バランスが悪いために、柔軟性があってもスエ―したり、背筋が発達しているのに生かせなかったりしている人が多くいらっしゃいます。

そこでおすすめしたいのが、片足立ちから逆の足を前後に上げる反復運動。前後に10回足を振ったら、反対の足でもやってみてください。バランスを崩さずにできるようになれば、スイング中に左右どちらに体重をかけても下半身がスエ―しなくなりますよ。5分もあれば、左右両方できると思うので、試してみてください。

片足立ちになり、逆足を前後に10回振る。交互にやってバランス力を身に付けよう

片足立ちになり、逆足を前後に10回振る。交互にやってバランス力を身に付けよう (撮影:ALBA)


◇ ◇ ◇

●もしかしたらアナタは、まだ秘めた力を隠し持っているのかも!? 関連記事『あなたの飛距離は何ヤード? 3ステップで分かる「飛ばしのポテンシャル」診断!』をチェック!

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト