ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

原英莉花が抜群に上手い!「ヘッドを走らせる」には切り返しでグリップを“遠くに落とす”

原英莉花が抜群に上手い!「ヘッドを走らせる」には切り返しでグリップを“遠くに落とす”

原英莉花はヘッドを上手く走らせることで、球をつかまえ、そして大きく飛ばしている。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年1月31日 07時30分

女子プロの中でも、ヘッドを走らせるのが抜群に上手い原英莉花
女子プロの中でも、ヘッドを走らせるのが抜群に上手い原英莉花 (撮影:GettyImages)
大きなスイングアークを作るにはグリップエンドを飛球線後方に向けて動かすことが大切
手首をやわらかく使うことで、強いタメができる
手首をしなやかに使うと、ヘッドが強烈に走ってくれる
1 / 3
大きなスイングアークを作るにはグリップエンドを飛球線後方に向けて動かすことが大切

プロとアマの最大の違いは、インパクトゾーンでヘッドが走るかどうか。プロはヘッドを上手く走らせることで、球をつかまえ、そして大きく飛ばしているのだ。原英莉花はその代表格。その真似すべきポイントを、女子プロたちのプレーを間近で見ている大西翔太コーチに聞いた。

「手首を巧みに使い、大きなアークでヘッドを走らせて飛ばすのが原英莉花プロです。切り返しではグリップを遠ざけるようにクラブを下ろすことで、ヘッドに遠心力をかけながらダウンスイングでタメを作る。ダウン中盤からはヘッドの動きを妨げないように手首をやわらかく使うことで強烈に走ってくれる。こうしてトップで作った捻転差を生かしたまま、効率よく飛距離を稼いでいるのです。

原プロのように振るためには、片手素振りで大きくビュンと鳴るようにヘッドを振ってください。ヘッドを制御できない片手で素振りをすると、手首をやわらかく使う感覚が分かります。左右両方の手で片手ずつやると効果がありますよ」。

■原英莉花
はら・えりか/1999年生まれ、神奈川県出身。ツアー5勝。昨年はシーズン途中に腰のヘルニア摘出手術を行ったが、見事にカムバックして「日本女子オープン」を制した。NIPPON EXPRESSホールディングス所属

■大西翔太
おおにし・しょうた/1992年生まれ、千葉県出身。青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務めてツアーを転戦。スイング理論に精通し、ジュニアゴルファーの指導も行うなど、多方面で活躍している

連載

2024年シーズン開幕まで待ちきれない! 女子プロのスイング総振り返り

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト