• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    200ヤードの長いパー3 攻略のポイントは「パーを諦める」こと!? 短いパー4と考えて、バーディ狙いが正解

    パー3はチャンスホールになることが多いが、200ヤード前後になると大叩きの危険もある。この難局をいかにして乗り切る? 中井学が解説する。

    所属 ALBA Net編集部
    ALBA Net編集部 / ALBA Net

    配信日時:2024年4月23日 23時15分

    • レッスン
    • コースマネジメント
    グリーンに届くクラブで打ってグリーンに乗らなかった場合、奥からはライも難しく下りのラインの寄せとなる。左右に外してもバンカーやラフやマウンドがあって、グリーンの傾斜も加わって難易度は高い。ダボになっても不思議ではない
    グリーンに届くクラブで打ってグリーンに乗らなかった場合、奥からはライも難しく下りのラインの寄せとなる。左右に外してもバンカーやラフやマウンドがあって、グリーンの傾斜も加わって難易度は高い。ダボになっても不思議ではない
    • 長いパー3でも池越えや谷越えになると、グリーン周りはバンカーがないなど、やさしくできているホールが多い。この場合はティショットで花道からグリーン下側を狙いたい。ただし、白杭(OB)はゼッタイに避けること、救済措置があって前に進める赤杭(ペナルティエリア)は入ってもやむなし
    この記事の写真 2 枚を見る

    距離が長いパー3は、プロにとってもボギーになりやすくてプレッシャーがかかるホールです。なので、私は「2」のバーディなんて狙わずに「3でOK」と考えて攻めています。アマチュアのスコアメイクの大前提は「4はOK、5を打たない」に徹すること。そのためには「長いパー3」ではなく「短いパー4」と、意識を切り替えましょう。「200ヤードのパー4」だとしたら、どれだけ楽なホールか、ラッキーだと思いませんか?

    池越えの場合は話が別! ティショットの狙いどころをチェック

    長いパー3の特徴として、花道が開けていたり手前のフェアウェイが広いホールが多いし、ほぼ必ずグリーンが受けているもの。長いクラブでグリーンに打ってくることを想定しているので、良いショットさえできれば、決して“難攻不落”ではありません。

    でも一般アマチュアの方が良いショットをする確率を考えると、1オン狙いに疑問符が付きます。果敢に長いクラブでティショットをすると、グリーンの横や奥へ外して、アプローチがグリーンからこぼれたり、傾斜地や深いラフから“往復ビンタ”を食らったり、バンカーで“砂地獄”にハマったり……。素ダボが待っています。

    ティショットの狙いは手前の花道
    アイアンを持って打ち50ヤード以内から3打で上がる

    ティショットはアイアンを持って、手前の広いフェアウェイを目がけて160ヤードくらい打つ。50ヤード以内のアプローチとなる2打目は、受けているグリーンに向かってウェッジで打てばパー4想定での“パーオン”確率が高まります。そこから、上りのパットを2打で沈めれば“パー”で上がれるし、寄せワンが決まれば“バーディ”もある。こういう「パー4シフト」を敷けば200ヤードのパー3でも「4」で収まります。

    200ヤードのパー3だからといって、ティショットで200ヤードを打つ必要はないんです。短いクラブを持つと、一緒に回る人たちに「逃げた」と思われないか、気になるかもしれません。しかし、見る人が見れば「この人、ゴルフが分かってるな~」とリスペクトされること請け合いです。そういう“COOL”なマネジメントをぜひ実践してみましょう。


    ■中井 学
    なかい・がく/1972年4月14日生まれ、大阪府出身。ケガによって片手でゴルフをした経験が、コースマネジメントの開眼につながった。YouTubeで「中井学ゴルフチャンネル」を開設して、自身が培ったノウハウを積極的に配信する。

    ◇ ◇ ◇

    ●チェックポイントをいくつも意識していると、動きがぎこちなくなってしまうことも……。それよりも、「○○○のように振ってみて」と言われた方が、イメージが広がって良いフォームになることがあるのでは? 悩めるアナタには関連記事【豆腐、アイス、弓矢にメンコ……アナタに合うのはどれ〜】がオススメ。一発開眼の可能性を秘めていますよ!

    連載

    戦略を楽しむ

    この記事のタグ

    • コースマネジメント

    関連記事

    レッスン 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト