【スイング相性診断】地面反力、レイドオフ……気になるレッスンが合うのかすぐ分かる!? “パワコネ”で自分に最適なスイングを見つけよう!
どんなスイング理論でも全ての人には当てはまりません。人によって合う合わないがあるものです。川崎志穂プロなどの指導をするレッスンプロの平尾貴幸氏は「パワーコネクティングで診断すれば、あなたの力を最大限に引き出すスイングを見つけられます」といいます。さあ、あなたに合ったスイングを見つけましょう!
配信日時:2024年11月27日 10時09分
【診断結果】
【A】右足を叩いて力が入る人は「体を回しながら踏み込む」
【B】左足を叩いて力が入る人は「左足を踏み込んでから体を回す」
川崎:私は右足を叩いてからだと引っ張られても動きませんでした。
平尾:川崎プロと同じように【A】の人は右サイドでターンしてから、左に乗っていくスイング。つまり体を回しながら踏み込むスイングが合っています。一方で、左足を叩いて力が入った【B】の人は、左足をしっかり踏み込んでからターンした方が体の回転スピードが上がりますよ。
川崎:私の場合、アドレスからすでに右サイドに乗っていて、ずっと右サイドで振っている感覚なので、左足を踏み込んでから回すという感覚が分かりません。これも合う合わないがあるなんて驚きでした。
平尾:ちなみに、この診断で“お先パット”でどちらの足を引いた方がいいかも分かりますよ。【A】の人は右足を軸にすると安定するので左足を引き、【B】の人は左足を軸にすると安定するので右足を引くと安定してストロークできますよ!
【インパクト&フォロー診断】
診断10:インパクト時にボールを見たまま? ルックアップ?
平尾:プロゴルファーでも、松山英樹選手のようにボールを見続けてインパクトする人もいれば、アニカ・ソレンスタム(スウェーデン)選手のようにルックアップする人もいます。
川崎:私はインパクトのとき、ボールの先を向いていて、頭を残して打つことってほとんどないですね。でも、どうやったら相性が分かるんですか?
平尾:実は、視線の向きを変えるだけで変わります。右を見たまま基本姿勢を取ったときと、左を見たまま基本姿勢を取ったときとでは力の入り具合が変わるはずですよ。