【診断結果】
【A】両腕を斜め上にして力が入る人は「体」から始動する
【B】両腕を斜め下にして力が入る人は「クラブヘッド」から始動する
川崎:私は両腕を上げたときに力が入りました!
平尾:川崎プロのように【A】の人は上で力を溜められるタイプ。上から下に力を伝えるのが得意なので、体から始動した方が安定します。
両腕を下げたときに力が入る【B】の人は、下から上に力を伝えるのが得意。だから手から始動してクラブヘッドを先に動かした方が、トップまでにパワーを溜められるんです。
川崎:手首を使ってクラブヘッドをゆらゆらさせるワッグルが苦手な理由が分かった気がします。
診断4:コッキングを使う? 使わない?
平尾:プロゴルファーでも、コックを使う選手もいれば、ノーコックで打つ選手もいます。
川崎:私はノーコックのイメージでスイングしますね。
平尾:それでは本当にそのタイプなのか診断しましょう。手首を外側、内側に曲げてそれぞれ基本姿勢を取ったときの力の入り具合を調べてみてください。