【診断結果】
【A】ヒザ裏を叩いて力が入る人は「ヒザを動かして」スイング
【B】アキレス腱を叩いて力が入る人は「ヒザを動かさずに」スイング
川崎:これだけで力の入り方が変わるなんて信じられませんが、本当に変わるものですね……。私はアキレス腱を叩いてからの方が力が入りました。
平尾:その場合、足首や足元を使ってスイングする方が得意なので、ヒザの動きは控えめになりますね。私はヒザ裏を叩いたときに力が入るタイプ。バックスイングでは左ヒザをかなり前に出しますね。
川崎:真逆の感覚ですね(笑)。
【トップ&切り返し診断】
診断7:レイドオフが合う? 合わない?
平尾:一流のプロゴルファーや有名コーチが取り入れているレイドオフですが、これにも合う、合わないがあります。
川崎:私には合わない気がしますが、どうやって診断するのでしょう?
平尾:両腕を大きく内回してから基本姿勢を取ったときと、大きく外回しして基本姿勢を取ったときの力の入り具体を比べるだけで分かりますよ!