ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

今季からLIV参戦の香妻陣一朗、クローズスタンス素振りで“メジャーハンター”を目指す!?

今季からLIV参戦の香妻陣一朗、クローズスタンス素振りで“メジャーハンター”を目指す!?

今季からサウジアラビア政府系ファンドが支援するLIVゴルフに参戦している香妻陣一朗は、“メジャーハンター”の異名を持つメジャー5勝のブルックス・ケプカ(米国)のスイングを参考にしているという。

配信日時:2024年7月4日 16時00分

ケプカのスイングを参考に、打つ前に右足を半足分下げて素振りを行う香妻。「左足に体重を乗せて胸を閉じながら振り抜く動きが確認でき、右プッシュが防げます」
ケプカのスイングを参考に、打つ前に右足を半足分下げて素振りを行う香妻。「左足に体重を乗せて胸を閉じながら振り抜く動きが確認でき、右プッシュが防げます」 (撮影:鈴木祥)
ボディターンを意識し過ぎると、ダウンスイングで早く上体が開いて右プッシュが出る。右足の外側にヘッドを下ろしてから体を回すと、胸が開かずドライバーでも振り遅れにくい
右のミスが多い人は、体は回さずに腕を振るイメージを持つといい
1 / 2
ボディターンを意識し過ぎると、ダウンスイングで早く上体が開いて右プッシュが出る。右足の外側にヘッドを下ろしてから体を回すと、胸が開かずドライバーでも振り遅れにくい (撮影:鈴木祥)

今季からサウジアラビア政府系ファンドが支援するLIVゴルフに参戦している香妻陣一朗。LIVにはブライソン・デシャンボー、ダスティン・ジョンソン、フィル・ミケルソン(いずれも米国)、ジョン・ラーム(スペイン)といったメジャーで複数回優勝している猛者たちが名を連ねる。その中で香妻は、“メジャーハンター”の異名を持つメジャー5勝のブルックス・ケプカ(米国)のスイングを参考にしているという。

体の正面でボールを捉える! ケプカのドライバースイングを連続写真でチェック



LIVゴルフに参戦して、参考にしたいと思ったのはケプカのスイング。彼はインパクトで体が開かず、体の正面でボールを捉えています。これならスクエアに戻せてどんな場面でも曲がらない。それに対して、ボディターンを意識して体を回そうとすると上体が開いて右プッシュが出る。僕はこのミスを極力なくしたいと思っていました。

右プッシュを防ぐために、必ず行う素振りがあります。右足を半足分引いたクローズスタンスで思い切り振るんです。クローズスタンスだと左足にしっかり乗った状態で振れるため、上体が開きにくくなります。実際のショットのときは、胸を閉じたまま振る感覚のまま打っています。

どうしても振り遅れる人は、体の回転は考えずに腕だけを振ることを意識してもいいと思います。スイングした結果、体が回転しつつ体の正面でボールを捉えられるようになります。ショットが安定すれば、5打はスコアが違ってきますよ。

■香妻陣一朗
こうづま・じんいちろう/1994年生まれ。鹿児島県出身。2012年にプロ転向し、これまでに国内男子ツアーで通算2勝を挙げている。今季はLIVゴルフを主戦場に、アジアンツアーと国内男子ツアーを掛け持ちして戦う。女子プロゴルファーの香妻琴乃は姉。国際スポーツ振興協会所属。

◇ ◇ ◇

●右足に体重が残る『明治の大砲』は悪いスイングを例える表現として有名。しかし、最新の理論では明治の大砲のように右足に体重を残して体を回した方が飛ぶといわれている。関連記事の【明治の大砲じゃダメだけど… 左足をピンと伸ばした“令和の大砲”ならぶっ飛ばせる!】を読んで飛距離アップしよう。

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト