• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    【ティを使わずドライバーショット】直ドラの打ち方、メリット、直ドラに適したシチュエーション徹底解説

    ティを使わずに地面から直接ボールを打つドライバーショット、「直ドラ」。直ドラは、プロの間でも特殊な状況下でのみ選択される技で、2023年「RKB×三井松島レディス」のプレーオフ2ホール目で岩井姉妹が「直ドラ対決」したことが大きな話題となりました。しかし、ドライバーで地面から直接打つには、相応の技術と適切な状況判断が求められます。この記事では、直ドラの打ち方、直ドラのメリット、直ドラに適したシチュエーション、などを詳しく解説していきます。

    所属 ALBA Net編集部
    ALBA Net編集部 / ALBA Net

    配信日時:2024年5月27日 09時38分

    • レッスン
    • ドライバー
    目次 / index
    ALBA TVで直ドラのレッスンをする石川遼。番組では見事な直ドラが炸裂した
    ALBA TVで直ドラのレッスンをする石川遼。番組では見事な直ドラが炸裂した
    • 直ドラは芝の上に少しでもボールが浮いている状態が望ましい。『石川遼の直ドラが炸裂!林を避けてインテンショナルスライス』(ALBA TV)より
    この記事の写真 2 枚を見る

    1.直ドラとはどんな打ち方?

    直ドラとは、地面にあるボールをそのままドライバーで打つ方法を指します。通常、ドライバーでのショットはティを使用し、ボールをティアップして打ちやすくしますが、直ドラではティアップすることなく、地面に置かれたボールを直接ドライバーで打ちます。

    直ドラをする主たる目的は、Par5のセカンドショットでグリーンにできるだけ近づけるためです。そのため1番ロフトの立ったドライバーで打つことにより飛距離を出していきます。

    ただし、直ドラは、ティアップして行う通常のドライバーショットよりも、技術的にはるかに難しく、また、どんなシチュエーションでも使えるわけではありません。

    まだ記憶に新しい2023年「RKB×三井松島レディス」のプレーオフ2ホール目で岩井姉妹が前代未聞の「直ドラ対決」したことがゴルフ界の大きなニュースになりましたが、直ドラには相応の技術と適切な状況判断が求められる、と覚えておきましょう。

    2.直ドラのメリットと直ドラに適したシチュエーション

    さて、飛距離を稼ぐこと以外に、直ドラのメリットはあるのでしょうか?ここでは、直ドラのさらなるメリットと、直ドラに適したシチュエーションを併せて解説していきます。

    直ドラのメリット

    直ドラは、ボールが高く上がりません。またボールがつかまりにくいです。これだけ聞くと、あまりメリットがないように思うかもしれませんが、実はそうでもありません。下記のような特定の状況下で使用することで、その特性によりアドバンテージが得られる可能性があります。

    左へのミスを消すことができる

    そもそもゴルフクラブは、ロフト角が大きい(寝る)ほどボールがつかまり、ロフト角が小さい(立つ)ほどとつかまらなくなります。つまり、ドライバーは14本のクラブの中で最もボールがつかまらないクラブであり、左へのミスを消すのが相対的に容易です。

    そのため、左サイドがOBで、コース右サイドからセカンドショットを打つ時などは、直ドラがしやすいシチュエーションとなります。

    風に強いショットが可能

    直ドラは、ドライバーで打つために、そもそもボールを高く上げにくいです。逆にいうと、低い球を打ちやすいため、強風アゲインストの状況下でも風に負けることなく、狙ったところに打てる可能性が高まります。

    ボールが浮かないことにより左右のミスが限定的

    ボールが浮きにくい(高く上がらない)ということは、万が一左右に曲がる打球になったとしても、地面に早く落ちてくれるということです。そのためボールが大きく曲がる前にコース内に止まってくれる可能性は高まり、ミスの幅が小さくなります。

    直ドラが適しているシチュエーション

    直ドラが適しているシチュエーションは、以下3つの条件が揃った時です。順番に詳しく解説します。

    ・フラットなライ、またはやや左足上がりのライ
    ・ボールが浮いている状態
    ・アゲインストの風が吹いている時

    フラットなライ、またはやや左足上がりのライ

    地面が水平でフラット、またはやや左足上がりのライは、スタンスを安定させやすく、直ドラでも思い切って振ることが可能です。逆に、スタンスが取りにくく不安定なライでは、ボールを正確に捉えるのが難しくミスショットにつながります。

    直ドラが適しているライは、安定したスイングができる「フラットなライ」や、ボールを上げようとしなくても上がってくれる「やや左足上がりの傾斜のライ」が理想的、と覚えておきましょう。

    ボールが浮いている状態

    直ドラの成功確率を上げるためには、芝の上に少しでもボールが浮いている状態が望ましいです。芝の中に沈んでいるボールを打つと、ドライバーのフェースの一番下側でボールを打つしかなくなり、かなりの確率でダフリの原因になります。

    また、打ち出し角度が低いため、ボールが地面から飛び出す際に芝が抵抗になる可能性があります。

    直ドラは芝の上に少しでもボールが浮いている状態が望ましい。『石川遼の直ドラが炸裂!林を避けてインテンショナルスライス』(ALBA TV)より

    直ドラは芝の上に少しでもボールが浮いている状態が望ましい。『石川遼の直ドラが炸裂!林を避けてインテンショナルスライス』(ALBA TV)より

    アゲインストの風が吹いている時

    直ドラのメリットでも紹介しましたが、低い球を打ちやすい直ドラは、風に強いショットが可能です。そのため、アゲインストの風の中で、直ドラすると距離が稼げる可能性があり、有効な選択肢の1つとなりえます。

    一方、フェアウェイウッドやアイアンなどでショットをすると、ボールが高く上がりすぎてしまい、風に押し戻されて飛距離が落ちてしまうこともありますが、その点、直ドラは立ったロフト角により、ボールが高く吹き上がるのを抑えるため、アゲインストの風の影響を受けにくいです。

    3.直ドラを練習することによる効果とは?

    直ドラの練習をすると、直ドラが上手くなるのはもちろん、他のクラブでのスイングも上達します。直ドラの練習をすることによる効果を順に解説します。

    あおり打ちやダフリのミスが減る

    ドライバーのロフトは一般的に9〜11度。ボールを上げようとする動きが入るとアッパー軌道になり、あおり打ちやダフリにつながります。

    そこで、直ドラの練習をすることで、ボールに対する適切な入射角(ヘッドがボールに向かって下りてくる角度)でインパクトする技術が高まります。入射角が安定すると、ボールの高さが一定になり、狙ったところに打てる確率を高められます。

    フェアウェイウッドが楽に打てる

    ドライバーはフェアウェイウッドよりも長く、ロフトが立っています。そのため、直ドラの練習を繰り返すことで、フェアウェイウッドでショットする時に、楽に打てるにように感じられるでしょう。

    特に、入射角がフラットになることで、ボールをよりクリーンにコンタクトでき、ミート率が向上します。フェアウェイウッドでロフト通りの高さが打てるようになり、また適正なスピン量により飛距離も伸びるといった効果が得られるはずです。

    正しい体重移動が身につく

    直ドラの練習は正しい体重移動の習得に非常に役立ちます。スエー(スイング時に体の軸が左右に動くこと)が発生すると、ボールを綺麗にインパクトするのが難しくなりがちです。直ドラを通じて体の回転を意識することで、軸がブレにくくなり、スイング中の体重移動が安定します。

    体重移動が両足内でできるようになると、スエーする動きが小さくなります。無駄な左右の体の動きを減らし、効率の良いインパクトが可能になり、ドライバーだけでなく他のクラブのショット精度向上に役立つはずです。

    4.直ドラ構え方のコツと練習方法

    最後に、直ドラを上手に打つためのコツと、その練習方法を紹介します。

    直ドラ構え方のコツ

    直ドラは通常のドライバーショットと比較して、ロフトが少なく、クラブの長さが長いため、ボールをつかまえにくく、その結果スライスが出やすくなります。この問題を軽減するためには、打ち方にいくつかの調整が必要です。まず、ターゲットよりもやや左を向いて構えることが大切です。打つ前からスライスによって右に曲がるのを考慮しておきます。

    ボール位置については、通常のティアップしたドライバーショットよりもやや右寄り、つまりスタンスの内側に置くことがポイントです。このボール位置で打つことで、スイング軌道の最下点がボールのところにくるためインパクトがしやすくなります。

    アドレスから調整を施すことで、地面から打つショットでも芯でボールを捉え、方向性と飛距離も計算しながら、直ドラが打てるようになります。

    なお、スイング軌道は、ボールが地面にあるため、ダウンブローめに入れることが重要です。ダウンブロー気味に入れることでボールを芯でとらえられるようになります。

    詳しくは『石川遼の直ドラが炸裂!林を避けてインテンショナルスライス』(ALBA TV)をご覧ください。

    直ドラの練習方法

    直ドラの練習をする前に、通常のティアップしたドライバーショットよりも少しティの高さを低くしてみましょう。低いティでもドライバーで芯を捉えることができ、打つことに慣れてきたら、さらにティを低くします。繰り返し、ティの高さを低くしていき、力みなく打てるように練習します。

    最後はティアップせず、普段のドライバーショットよりもボール位置を少し右足寄りに置いて振り抜いていきます。ドスンとマットを打つことなくボールを払い打てるようになれば、直ドラで打てるようになっている証拠です。

    5.まとめ

    直ドラは、ティを使用せずに地面から直接ボールを打つショットであり、コース上で打つ際は高いスキルが要求されます。地面から直接打つため、ダフりやすく、ミスショットのリスクも増加します。また、普段とは異なったスイングをしたために、予期せぬ球筋が出てしまうかもしれません。

    直ドラは特定のシチュエーションでのみ打てるショットであり、状況を正確に判断して適切なタイミングで使用することが重要だと覚えておきましょう。そのうえで、憧れの直ドラに挑戦したい、というゴルファーは是非この記事を参考にしてみてください。

    この記事のタグ

    • ドライバー

    関連記事

    レッスン 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト