• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 漫画
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録

    ハンドファーストに構えてない? 倉本昌弘が教えてくれた『バンス』が使えるアプローチ

    永久シードの倉本昌弘が、バンスが使えるアプローチをレッスンする。

    所属 ALBA Net編集部
    ALBA Net編集部 / ALBA Net

    配信日時:2024年2月7日 22時50分

    • レッスン
    • アプローチ
    • ダフリ・トップ
    • 倉本昌弘
    ウェッジのお助け機能、バンスを使って打つには?
    ウェッジのお助け機能、バンスを使って打つには? (撮影:鈴木祥)
    • 永久シードの倉本昌弘がレッスン
    • グリップエンドを指でつまんで、クラブを垂らしてからアドレスすると、バンスが出る
    • 倉本昌弘のアプローチ連続写真
    • 倉本昌弘のアプローチ連続写真
    • 倉本昌弘のアプローチ連続写真
    • 倉本昌弘のアプローチ連続写真
    この記事の写真 10 枚を見る
    永久シードの倉本昌弘がレッスン

    永久シードの倉本昌弘がレッスン (撮影:鈴木祥)

    「アプローチはバンスを使って打つ」。そんなことは分かっているけど、本当にうまく使えているかは不安。国内男子ツアーで通算30勝を挙げた永久シードのレジェンド、倉本昌弘は、8日発売のゴルフ雑誌ALBA886号の中で「そもそもアマチュアはインパクトのイメージが間違っています」と話している。

    まずはバンスについて簡単におさらい。芝ではなく床などの硬いところでアドレスしたとき、地面から少し刃(リーディングエッジ)が浮く。この出っ張りこそがバンス。刃から地面に入れば当然ミスにつながるが、バンスから地面に当てると、ヘッドが地面を滑ってきれいに抜けていく。地面に当たった衝撃でロフトが立つため、ボールの下をヘッドがくぐる『ダルマ落とし』も回避できる。倉本曰く「バンスはミスを防ぐお助け機能」なのだ。
     
    それにも関わらず、なぜグリーン周りのライが良い花道からミスが出てしまうのか? 「フェース面をボールに当てようとするとバンスがなくなり、刃が地面に刺さってしまう」と倉本。つまり、アイアンと同じようにハンドファーストに打とうとすると、せっかくのバンスの機能を殺してしまっているのだ。
     
    アプローチの基本のピッチ&ランで、バンスをうまく使うためにはアドレスが重要になる。「まず胸の前でグリップエンドを指でつまみ、クラブをダランと垂直に垂らしてみてください。このシャフトの傾きをキープして構えればバンスが出た状態を作れます。アドレスが完成したらインパクトでもシャフトを垂直にするイメージで払い打ちましょう」。

    グリップエンドを指でつまんで、クラブを垂らしてからアドレスすると、バンスが出る
    倉本昌弘のアプローチ連続写真
    倉本昌弘のアプローチ連続写真
    倉本昌弘のアプローチ連続写真
    倉本昌弘のアプローチ連続写真
    倉本昌弘のアプローチ連続写真
    倉本昌弘のアプローチ連続写真
    1 / 7
    グリップエンドを指でつまんで、クラブを垂らしてからアドレスすると、バンスが出る (撮影:鈴木祥)

    クラブを握ると、手元が前に出てハンドファーストになったりしてしまうもの。だから一度力を抜いて重力にまかせ、地面と垂直な状態を確認するのだ。ウェッジの巨匠、ボブ・ボーケイも「シャフトを真っすぐにして構える」ことを推奨している。
     
    そして、やはりショットと同じように手先ではなく体で振ることが、ミスなく再現性を高める絶対条件。「バックスイングでは右股関節、ダウンスイングでは左股関節に体重が乗るように体重を動かせば、体の回転で打てるようになります。歩いてボールに近づきながら打つと、感覚がつかめますよ」。アプローチのような小さな振り幅でも体重移動を意識することで、体が使える。しっかりバンスを使ってアプローチ下手から脱却しよう。

    ■倉本昌弘
    くらもと・まさひろ / 1955年生まれ。広島県出身。80年にツアー史上初のアマチュア優勝。92年に25勝目を挙げ永久シードを獲得した。レギュラーツアー通算30勝。シニアツアーでは賞金王を2度戴冠している。

    バックスイングで右足を前、ダウンスイングで左足を前にして歩きながらボールに近づいて打つと、体重移動で打つ感覚が養える

    バックスイングで右足を前、ダウンスイングで左足を前にして歩きながらボールに近づいて打つと、体重移動で打つ感覚が養える (撮影:鈴木祥)

    この記事のタグ

    • アプローチ
    • ダフリ・トップ
    • 倉本昌弘

    関連記事

    レッスン 週間アクセスランキング


    おすすめコンテンツ

    アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

    関連サイト