ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

バンカー越えのアプローチ 左手小指側2本を緩めたら距離感が合う!?/平田憲聖のプロテク

バンカー越えのアプローチ 左手小指側2本を緩めたら距離感が合う!?/平田憲聖のプロテク

今季2勝を挙げた新星・平田憲聖は、リカバリー率7位のアプローチ名人。「バンカー越えからスピンをかけて寄せられる」というトッププロの寄せ技を教えてもらった。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年12月4日 16時39分

左手の小指側2本の指を緩ませて打つという平田。2本を緩ませるとテコの要領でヘッドを走らせてスピンをかけやすくなる
左手の小指側2本の指を緩ませて打つという平田。2本を緩ませるとテコの要領でヘッドを走らせてスピンをかけやすくなる

バンカー越えのアプローチなどでは、スピンをかけてキュキュッと止まるショットが打てれば、寄せワンも狙いやすくなります。

スピンをかけたいときに大切にしているのは、テコの原理を生かしてヘッドを走らせること。両手を離して握り、左手を固定したまま振り上げると、ヘッドが速く下りますよね。この原理を生かしたいんです。

インパクトでヘッドが走るアプローチを写真でチェック!「テコの原理」もよくわかる

大事になるのは、グリップの力感です。特に左手下側2本は緩めて振ると、テコの要領を使って振れます。つまり、ヘッドが走ってしっかりスピンが入る。この2本の指をしっかり握ると手元が先行してしまうので、気を付けてください。

注意したいのは、体重移動をしっかり行うこと。右足体重のままヘッドを走らせようとするとダフリます。腰を回しながら左足体重で打つようにしましょう。

平田憲聖
ひらた・けんせい/2000年生まれ、大阪府出身。2022年にルーキーながらシード獲得。今季ツアー初優勝。7月末には日本プロゴルフ選手権でメジャー初制覇を果たした。ELECOM所属

レッスン 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト