ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ALBA785号(11月28日発売)

ALBA785号(11月28日発売)

ALBA785号(11月28日発売)

配信日時:2019年11月27日 12時00分

ALBA785号(11月28日発売)

5号連続特別付録の第4弾は『ボール消し消しクン』です

ボールを視界から“消して”打つことができる練習器具です。ボールを意識しないから、当てにいく動きがなくなります。※練習器具を使用した際に発生した一切の事故やケガなどの責任につきましては、当社では負いませんのでご了承ください。ケガや事故に十分注意して練習にご活用ください。

ボールを視界から“消して”打つことができる練習器具です。ボールを意識しないから、当てにいく動きがなくなります。※練習器具を使用した際に発生した一切の事故やケガなどの責任につきましては、当社では負いませんのでご了承ください。ケガや事故に十分注意して練習にご活用ください。

ゴルフが本当に上手くなる特別付録の第4弾は脱・当てにいくスイングが身につく練習器具です。

【特集企画】『当てにいくスイングから卒業したい』と合わせてお楽しみください!

ALBA785号目次・ラインナップ

【巻頭特集】真っすぐ当たるフェースの返し方
【特集企画】当てにいくスイングからもう卒業したい!
【情報企画】考えよう!アイアンのバンス
【金のALBA】女子プロの上達ノート

【巻頭特集】真っすぐ当たるフェースの返し方

フェースを返すという動きはどうにも悩ましいものです。つかまらないから返すのに、今度は左のミスが止まらなくなったり……

その大きなヒントが片山晋呉プロが取り組んでいるスイング改造に見えました。スイングを後方から見て、以前まではグリップエンドが見えていたものですが、今はフェースターンが小さいから見えなくなっています。

これこそ、ミート率を上げて曲がりを減らし、しかも距離感がそろう秘密。フェースターン小のスイングを作って、曲がらない球筋を手に入れよう!
それではレッスンを1つご紹介。

フェースターンの少ない返し方を身につけるヒントは野球のアンダースローにあると中西直人プロが教えてくれました。


クラブを振ろうとするほどフェースターンは大きくなってしまいます。アンダースローでボールを投げるように右手を押し込む動きをイメージすると、理想的なフェース使いが身につきますよ。
今回の特集では、なぜ多くのゴルファーのフェースターンが大きくなるのか、その原因も探っています。解説してくれたのは黒宮幹人コーチ

2名のアマチュアゴルファーにレッスンを体験してもらうと、一番の原因はグリップにあると判明。

すぐに黒宮コーチ指導の元、グリップやアドレスを修正すると、驚くほど曲がりが減りました。詳細は本誌でご確認ください。

【特集企画】当てにいくスイングからもう卒業したい!

ボールを上手く打ち抜こうと、考え過ぎて当てにいく動きをしているゴルファーは多くいます。強く当てようと突っ込んだり、丁寧に当てようと手打ちになったり…

そんな動きを直すには、ボールを視界から消すのが一番の特効薬。えっ? そんなことできるわけないって? いえいえ、今回の特別付録『ボール消し消しクン』なら、手軽にボールを消して、当てにいく動きをなくす練習ができるんです。

原英莉花プロなど、女子プロにも試してもらいましたが、スムーズに振り切れると好評をいただきました。

ぜひ、お試しいただけたら幸いです。
連載

ALBA-TrossView

雑誌出版 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト