ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ALBA786号(12月12日発売)

ALBA786号(12月12日発売)

ALBA786号(12月12日発売)

配信日時:2019年12月11日 12時00分

ALBA786号(12月12日発売)

5号連続特別付録の第5弾は『ハイティドリルができる“ティ”』です

ゴルフが本当に上手くなる特別付録の第5弾はハイティドリルができる“ティ”です。

松田鈴英など、多くのプロが実践するハイティドリルがカンタンにできますよ。【特集企画】『女子プロの定番メニュー』と合わせてお楽しみください

ALBA786号目次・ラインナップ

【巻頭特集】ボールが曲がらないアドレス見つけた!
【特集企画】女子プロ定番メニュー
【特別企画】シブコ<肉食女子/だった
マン飛びドライバー選手権

【巻頭特集】球が曲がらないアドレス見つけた

スイングの9割はアドレスで決まると言われますが、では、どんな風に構えたらよいのでしょう?

プロのアドレスを調査していくと、ある共通点を発見。それは棒立ち気味に立っていること。

内藤雄士コーチによると、この態勢が骨格に基づいた動きやすい形とのこと。この形を真似るだけで、驚くほど、ボールが曲がらなくなりますよ。
実際、アドレスを変えるだけでどれほどスイングは変わるのでしょう?

オーバースイングに悩むアマチュアさんに内藤コーチのレッスンを受けてもらうと、たった10分の指導でコンパクトなトップに大変身!やはり、アドレスはすごく大事な要素と再確認しました。
曲がらないアドレスを作るには、ボールとツマ先の距離がすごく大事になります。

アマチュアにしてツアー優勝を達成した金谷巧実選手は、もっともボールを遠くに置く選手でした。

なぜ、ボールを遠くに置くといいのか? 答えは本誌でご確認ください。

【特集企画】女子プロの定番メニュー

いい感じにショットできたと思ったら、翌日には再び絶不調…開眼が続かないの我々アマチュアのゴルフですよね?

しかし、プロでも不調になるときはあります。それでもスコアをまとめられるのは、調子を戻すためのドリルを持っているから。

冬練にも最適な女子プロの定番メニューをご紹介します。
連載

ALBA-TrossView

雑誌出版 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト