ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ALBA788号(1月9日発売)

ALBA788号(1月9日発売)

ALBA788号(1月9日発売)

配信日時:2020年1月8日 12時00分

今号の表紙はタイガー・ウッズ。2020年も活躍に期待です
今号の表紙はタイガー・ウッズ。2020年も活躍に期待です

ALBA788号(1月9日発売)

788号にも特別付録がついてます!

左腕に巻いて使用します。フェースを真っすぐ保つ感覚がわかりますよ

左腕に巻いて使用します。フェースを真っすぐ保つ感覚がわかりますよ

昨年好評だった特別付録が今号にもついています!

今回は『
スクエアフェース体感シート』。巻頭特集の「打てたぞ! 糸を引くような真っすぐ球」と合わせてお楽しみください。

ALBA788号目次・ラインナップ

【巻頭特集】打てたぞ!糸を引くような真っすぐ球
【特集企画】残り150ヤード2回に1回は乗せたいよね
【情報企画】最強ハーフジップ大集合
【銀のALBA】190ヤードをやさしく打てるクラブ選びBOOK

【巻頭特集】打てたぞ! 糸を引くような真っすぐ球

一直線に伸びていく糸を引くような真っすぐ球が今回のテーマです

一直線に伸びていく糸を引くような真っすぐ球が今回のテーマです

なんだかんだで、プロが打つようなドライバーの真っすぐ球って憧れますよね?

今回ALBAではそんなヨコぶれせずに真っすぐ伸びるドライバーを打つための補法を発見しました! それはクラブを体の正面に置くこと。

特別付録『スクエアフェース体感シート』を使いつつ、スイング軌道に対してフェースを真っすぐにして振り抜く感覚を身につければ、驚くほど曲がらなくなりますよ!
平野茂コーチ指導の下、アマチュアの斉藤正人さんにレッスンを体験してもらいました

平野茂コーチ指導の下、アマチュアの斉藤正人さんにレッスンを体験してもらいました

真っすぐ球を打つヒントは、太い棒で大きなボールを叩く動きにありました。

ぜひ、その場で想像してみてください。

太い棒を振るには、余分なローテーションを抑える必要がありますし、大きいボールを飛ばすには、ボールの赤道より下にヘッドを入れて上に振り抜かなければいけません。

今回覚えていただきたいのはまさにこのスイング。
・大きな筋肉でクラブを上げる
・インから打ち抜くダウンスイング
・ヒジをたたむフォロー
上記の3段階で身につけていきましょう!
放り投げるくらいの気持ちで大きくテークバックしましょう

放り投げるくらいの気持ちで大きくテークバックしましょう

1つだけレッスンをご紹介しましょう。

堀川未来夢プロには、テークバックのコツを教えてもらいました。大事なのは、大きなアークで上げていくこと。クラブを放り投げるイメージで思い切って手元を遠くに上げると、フェースがスクエアに保たれるようです。

手先でクラブを担ぐように上げてしまうと、フェース面はぶれぶれに……。このワンポイントだけでも、ドライバーの曲がりが変わってきますよ。

【特集企画】残り150ヤード 2回に1回は乗せたい!

トップアマの小原淳さんと猪俣英昭さんに聞いてみました

トップアマの小原淳さんと猪俣英昭さんに聞いてみました

皆さんは、残り150ヤードという距離を聞いて、どう考えますか? そこそこ難しいけど、乗せたい距離……といったところでしょうか。

今回ALBAトーナメント&カップで、149〜155ヤードのパー3でワンオンする確率を調査すると、その結果は約30%……。実は3回に1回しか乗らない鬼門ともいえる距離だったのです。

一方、平均スコア70前後で回るトップアマの場合は、6割を超えてきます。スイングだけではなく、マネジメントでパーオン率を上げるトップアマたちのテクニックを探ってきました。
連載

ALBA-TrossView

雑誌出版 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト