ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ALBA806号(10月8日発売)

ALBA806号(10月8日発売)

ALBA806号(10月8日発売)

配信日時:2020年10月7日 13時00分

凛々しい表情の石川遼プロが今号の目印です
凛々しい表情の石川遼プロが今号の目印です

ALBA806号(10月8日発売)

Amazonでの購入はこちらから

楽天での購入はこちらから

ALBA806号目次・ラインナップ

【巻頭特集】つかまった球を毎回打ちたい!
【特集企画】アイアンもうダフらない
【特集企画】パターはフォローでピタッと止める
【情報企画】マイクラブを賢く売ろう
【金のALBA】注目最新ドライバー全カタログ

【巻頭特集】つかまった球を毎回打ちたい

 多くのアマチュアゴルファーにとって、最大の悩みはやはりボールがつかまらないことだと思います。

 特にドライバーでは、コスリ球で右に曲げたり、それを嫌がって引っかけてしまったり…。大叩きの原因になることも少なくありません。

 今回のレッスンでは、そんなスライスを強いフェードに、引っかけ球をコントロールされたドローに変える方法を解説いたします。

 つかまった球を身につければ、飛距離も方向性も手に入る! ぜひチェックしてみてください。

【特集企画】アイアン、もうダフらない!

 芝がふかふかしている夏ならまだしも、これから芝が薄〜くなっていくと、アイアンのダフリが怖くなってきますよね?

 そんな不安を解消するには、今のうちに正しいハンドファーストを身につけましょう! ヘッドの入りがよくなって、アイアンのタテ距離もバッチリ整いますよ。

 でも、間違った解釈をしてしまっている人が多いのも、ハンドファーストという動きの特徴。そこで冒頭のページでは、ハンドファーストに関するクイズを出題しています。答えわかりますか?
正解は本誌でぜひご確認ください。

【特集企画】パターはフォローでピタッと止める

 タイガー・ウッズをはじめ、リッキー・ファウラーや日本人では藤田寛之プロなど、パットの名手たちのストロークを見ると、ヘッドがフォローでピタッと止まっています。

 実はこのピタッと止める動きに、パターを上達させるための重要な核心があったのです。パターコーチの大本研太郎プロに聞くと、正しい振り子ストロークができていると、彼らのような打ち方になるようです。

 正直このレッスン、パターに関する考え方が一変しますよ! ぜひ内容は本誌で!

↓806号本誌購入はこちらから↓



連載

ALBA-TrossView

雑誌出版 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト