ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ALBA808号(11月12日発売)

ALBA808号(11月12日発売)

ALBA808号(11月12日発売)

配信日時:2020年11月11日 11時00分

今年の女子ツアーを引っ張る笹生優花プロと小祝さくらプロが目印です
今年の女子ツアーを引っ張る笹生優花プロと小祝さくらプロが目印です

ALBA808号(11月12日発売)

Amazonでの購入はこちらから
楽天での購入はこちらから

ALBA808号目次・ラインナップ

【巻頭特集】やっぱり8割スイングがいい
【特集企画】アナタの眠れる距離感を呼び起こせ
【特集企画】ピンを狙うとき何を考える?
【銀のALBA】3本UTがいい これだけの理由
【情報企画】南国リゾート今行かずにいつ行くの?

【巻頭特集】やっぱり8割スイングがいい

 ドライバーを持ったら、120%の力を込めて飛ばしにいく。そんな意識がある人は要注意ですよ。曲がるばかりか、思ったほど飛ばないということになってしまいます。

 今年の女子ツアーで圧倒的な存在感を見せる笹生優花プロと小祝さくらプロにドライバーの秘訣を聞いてみると「8割の力で振っています」との答えが。

 8割スイングならば、軌道も安定してミート率がアップ! 方向性がよくなるだけでなく、結果、飛ぶようにもなるというからには、やるしかありませんね。

 できそうでできない8割スイングを身につける方法をご紹介します!

【特集企画】アナタの眠れる距離感を呼び起こせ

 パターの距離感って一体何なのでしょう? なんとなく上級者は持っていて、アベレージ層にはないものという感じで、その正体を明確に答えられる人はほとんどいないのではないでしょうか。

 しかし、今回岩本肇コーチにこの質問をぶつけてみると、距離感の正体が明らかになりました。答えはぜひ本誌でチェックいただきたいですが、上級者だけが持っている特別なものではなく、誰もが持っている当たり前の感覚だというのです。

 そこで、距離感の正体を解説すると共に、その距離感を磨いていく方法論を詳細に解説しました。ロングパットの距離感が合わない、チャンスのはずが3パットしてしまう…そんな悩みをお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。

【特集企画】ピンを狙うとき何を考える?

 ゴルフの難しさは、たとえ完璧なショットを打っても、その前の選択が間違っていたらミスになってしまうことです。しかし、裏を返せば、その選択させ正しければ、多少ショットをミスしても、スコアはまとまるということです。

 そこで賞金王にも輝いた経歴を持つベテラン藤田寛之プロに、ピンを狙うときにどんなことを考えるか聞いてみました。答えは意外にも、リスクを避ける堅実な攻め方でしたよ。

 ショットはイイ感じなのに、なぜかスコアがまとまらないというアナタ。ぜひ、ピンを狙う考え方をチェックして、そのショット力を生かしてください!








連載

ALBA-TrossView

雑誌出版 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト