ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ALBA820号(5月13日発売)

ALBA820号(5月13日発売)

ALBA820号(5月13日発売)

配信日時:2021年5月12日 13時00分

飛距離アップに今、必要なのは『初速アップ』でした
飛距離アップに今、必要なのは『初速アップ』でした

ALBA820号(5月13日発売)

Amazonでの購入はこちらから
楽天での購入はこちらから

ALBA820号目次・ラインナップ

【特別企画】松山英樹のスイングがもっと見たい!
【巻頭特集】本当に大事なのは「初速」アップでした
【特集企画】レーザー距離計ちゃんと使えば5打は縮まる
【銀のALBA】地面から打てる3W揃いました!
【情報企画】ゴルフに役立つサブスク時代がやってきた

【特別企画】松山英樹のスイングがもっと見たい

 5月になってもまだまだゴルフ界は、松山英樹のプロが達成した日本人初のマスターズ制覇の余韻が残っています。

 改めてしっかり松山プロのスイングが見たい! という皆様のために、ドライバーからアプローチまで、スイング写真を集めてきました。

 まさにスイングの教科書とも言うべき、松山プロの美スイングには、上達につながるヒントが山ほど隠されていますよ。

【巻頭特集】本当に大事なのは「初速」アップでした

 飛距離アップは全ゴルファーが抱く願望だと思います。では、その飛距離アップのために必要なものが何だと思いますか? 実はPGAツアーでは何より初速アップが大事だと考えられてるようです。

 そこでALBAでは飛距離アップに強いこだわりを持つ初速オジサンズに取材を依頼。年を重ねて尚、衰えるどころか進化を続けるその秘密を探ってきました。

 詳細は本誌でチェックいただきたいですが、初速が2m/s上がれば8ヤード飛距離が伸びると言います。ぜひ、参考にしてみてください。

【特集企画】レーザー距離計、ちゃんと使えば5打は縮まる

 皆さんは、ラウンドでレーザー距離計を使っていますか? もしかすると距離をしっかり打ち分けられる上級者しか使う意味がないと使っていない方もいるかもしれません。でも、それってすごくもったいですよ!

 曖昧に「150ヤードくらい」と考えて打つのと、「手前のバンカーを超えるのに148ヤード、ピンまで156ヤード」と具体的な数字を考えた上で打ったほうが結果は間違いなく良くなります。

 今回は湯本開史プロに、実戦で役立つレーザー距離計の活用法を解説してもらいました。扉ページでは、クイズ形式のコースの写真を掲載していますので、自分ならどこの距離を測るか考えながら読んでいただけると嬉しいです。

◆820号の購入はこちらから!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ALBA TROSS-VIEW (アルバトロス・ビュー) 2021年 5/27号 [雑誌]
価格:689円(税込、送料無料) (2021/5/13時点)


連載

ALBA-TrossView

雑誌出版 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト