ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

人気『スパイクレスシューズ』大集合! 徹底評価でおすすめをご紹介します!

人気『スパイクレスシューズ』大集合! 徹底評価でおすすめをご紹介します!

家から履いていき、ラウンドや練習場に直行できる『スパイクレス』は、1つは持っておきたいアイテムだ。最新『スパイクレス』は、靴底の素材や設計が進化していて、歩行動作やスイングがしやすい高機能なモノがそろっていたぞ。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月28日 09時46分

全7モデルを実際に履いてスイングのしやすさや歩きやすさをチェック!

今回はさまざまなメーカーから発売されている「スパイクレスシューズ」を計7モデル用意。歩行動作のしやすさやスイングしたときのグリップ力といった機能性や耐久性、フィット感など、多角的な視点で評価を行った。チェックを行ったのは以下の2名。

今回の評価項目

1:フィット感
適正サイズのシューズを履いたときに、素材や構造によって足との一体感が高いかどうか
2:スイングのしやすさ
靴底のグリップ力など、シューズを履くことでクラブを思い切り振れるようになるか
3:耐久性
甲部の素材や表面処理、ボア部分の作りなど、長く履ける耐久性の強さがあるか
4:汚れにくさ
甲部の素材や表面処理などによって、汚れがつきにくく、落としやすいかどうか
5:コストパフォーマンス
総合的な性能に対して、シューズの性能が見合っているか、お得か

履き心地や使用感はモデルによってさまざま。重視する機能によって選ぶと自分に合った「スパイクレス」が見つかる

履き心地や使用感はモデルによってさまざま。重視する機能によって選ぶと自分に合った「スパイクレス」が見つかる


ラウンドで使えて歩きやすさも抜群

地面に刺さる「鋲(スパイク)」を付けずに、突起などを設けることでグリップ力を高めたのが「スパイクレスシューズ」だ。近年はプロの使用者も増えるなど、性能的に大きな進化を遂げている。
「今回は全7モデルをチェックしましたが、どのシューズも個性的な性能に仕上がっていました。いつも同じスイングがしやすいように、地面を蹴りやすく設計されたモノもあれば、グリップ力重視で滑らないことを重視したモノもあります。靴底の反発性能を高めることで、歩行動作をサポートし、長距離を歩いても足に疲労がたまりにくい工夫がされたシューズもあります。自分が求める性能に合わせて選べば、ラウンドをより快適に楽しむことができるでしょう」(追分)

サイズを選ぶ目安は、履いたときにカカト側に指が1本入るスペースがあること。普段履きにも使える高機能な「スパイクレス」は1足持っておいて損はないぞ。



「スパイクレスシューズ」ALBAのおすすめはコレだ!


フットジョイとプーマがスイングしやすいツートップです

今回ベストバイを獲得したのはフットジョイの『プロSLX ボア』。抜群のフィット感と蹴りやすさでスイングをサポートする強さが備わっていた。僅差でS+の評価を獲得したプーマ『ファントムキャット ニトロ』も圧倒的なグリップ力で、どれだけ強振しても足元がブレない安定感があった。以下、全7モデルを評価順に紹介していく。


フットジョイ『プロSLX ボア』

反発性がありつつ、剛性の高い靴底で強く地面を蹴れる気持ちよさがあるフットジョイの最新モデル

反発性がありつつ、剛性の高い靴底で強く地面を蹴れる気持ちよさがあるフットジョイの最新モデル

3D成型TPU製“X-Wing”がスイングの力によるエネルギーを吸収。さらに、そのエネルギーを放射状に伝導し、安定性とグリップ力がアップ!

3D成型TPU製“X-Wing”がスイングの力によるエネルギーを吸収。さらに、そのエネルギーを放射状に伝導し、安定性とグリップ力がアップ!

実勢価格:24,200円(税込)
評価:S+
素材:防水人工皮革

フィット感:🌸
スイングのしやすさ:🌸
耐久性:◎
汚れにくさ:◎
コスパ:◎

足とシューズが一体化したような感覚で、気持ち良くフィニッシュが取れる。特にカカトのフィット感が高い

足とシューズが一体化したような感覚で、気持ち良くフィニッシュが取れる。特にカカトのフィット感が高い

しっかりした素材感のシューズで、ボアを回すと甲側から締まって、しっかりフィットする。靴底は中央に弾力があり、周囲は剛性を高めて支えるような設計で、地面を強く蹴りながらスイングすることができる。反力を使って飛ばしたい人に最適。

ご購入はこちら


プーマ『ファントムキャット ニトロ』

個性的なデザインで目を引くプーマの新作は、圧倒的に高いグリップ力が魅力だった

個性的なデザインで目を引くプーマの新作は、圧倒的に高いグリップ力が魅力だった

靴底には、8の字のような形状の突起が4つ付けられている。この部分の地面をつかむ力が強く、スイングしやすいし、歩くときも滑らず安定する

靴底には、8の字のような形状の突起が4つ付けられている。この部分の地面をつかむ力が強く、スイングしやすいし、歩くときも滑らず安定する

実勢価格:23,100円(税込)
評価:S+
素材:合成繊維/合成樹脂(甲部)、合成樹脂EVA(ミッドフォーム)、合成樹脂底ポリウレタン(靴底)

フィット感:◎
スイングのしやすさ:🌸
耐久性:◎
汚れにくさ:◎
コスパ:◎

NEW DISCは締め付けやすく、滑りにくいラバー素材で微調整がしやすい構造。28.5〜29センチと足のサイズが大きく、甲高の追分プロだが、「このNEW DISCは締まってほしい部分を締め付けてくれる感覚で非常にフィット感が高いです」と高評価

NEW DISCは締め付けやすく、滑りにくいラバー素材で微調整がしやすい構造。28.5〜29センチと足のサイズが大きく、甲高の追分プロだが、「このNEW DISCは締まってほしい部分を締め付けてくれる感覚で非常にフィット感が高いです」と高評価

足元のコンディションに関わらず、靴底がギュッと地面をつかんでくれて、全く滑らない。土台がしっかりするので、ヘッドスピードを上げやすい。しっかり感のある素材のシューズだが、足がスポッとスムーズに入って、着脱しやすいこともうれしい。

ご購入はこちら


ニューバランス『UGS2500』

シューズ全体がソフトな作りで足に疲れがたまりにくい工夫が詰め込まれている

シューズ全体がソフトな作りで足に疲れがたまりにくい工夫が詰め込まれている

「FRESH FOAM Xソール」が抜群のクッション性を発揮。「地面からの衝撃が少ないです」と追分プロ

「FRESH FOAM Xソール」が抜群のクッション性を発揮。「地面からの衝撃が少ないです」と追分プロ

実勢価格:23,100円(税込)
評価:S
素材:合成樹脂

フィット感:🌸
スイングのしやすさ:○
耐久性:◎
汚れにくさ:◎
コスパ:◎

アッパーはメッシュ&ノーソー(縫い目のない)でソフトなフィット感を実現。靴底も柔らかく、歩きやすく疲れにくい

アッパーはメッシュ&ノーソー(縫い目のない)でソフトなフィット感を実現。靴底も柔らかく、歩きやすく疲れにくい

ソフトで弾力のある素材が使われていて、足に心地良くフィットしてくれる。靴底も柔らかい作りで歩きやすく、地面からの衝撃も少ないので足が疲れにくい。スニーカー感覚で普段使いできて、ラウンドでも重宝するモデルだ。

ご購入はこちら


ブリヂストン『ゼロスパイクバイターライト』

圧倒的に軽さが特徴の「スパイクレス」。足と一体になるようなフィット感が気持ちいい

圧倒的に軽さが特徴の「スパイクレス」。足と一体になるようなフィット感が気持ちいい

実勢価格:16,500円(税込)
評価:A+
素材:人工皮革(甲部)、合成底、合成樹脂、合成ゴム(靴底)

フィット感:◎
スイングのしやすさ:◎
耐久性:○
汚れにくさ:○
コスパ:🌸

母指球の下など、足裏の大切な部分がしっかり喰い付く設計になっている

母指球の下など、足裏の大切な部分がしっかり喰い付く設計になっている

約271グラム(※26.5センチ片足)とかなり軽量に仕上げられ、足と一体になるようなフィット感が備わっている。また、母指球の下に地面をつかむ突起があり、スイングのしやすさもハイレベル。コスパの高い「スパイクレス」だ。

ご購入はこちら


ミズノ『GENEM WG GTX ボア』

国産メーカーらしいきめ細かな作り込みが特徴のシューズ。防水性、グリップなど、総合的に高い評価だった

国産メーカーらしいきめ細かな作り込みが特徴のシューズ。防水性、グリップなど、総合的に高い評価だった

スイング時の体重移動を分析し、突起を配置。スイング時のグリップ力をサポートしてくれる

スイング時の体重移動を分析し、突起を配置。スイング時のグリップ力をサポートしてくれる

実勢価格:30,800円(税込)
評価:A+
素材:人工皮革(甲部)、合成底(靴底)

フィット感:○
スイングのしやすさ:◎
耐久性:◎
汚れにくさ:◎
コスパ:◎

甲部に指を引っかけられる部分があり、シューズの着脱がしやすくなっている

甲部に指を引っかけられる部分があり、シューズの着脱がしやすくなっている

高い防水性を持つ「GORE-TEX」が素材に使われ、雨の日でも浸水せず快適さが保たれる。靴底の作りも良く、スイング時にはガチッと地面を強くつかんでくれる。着脱のしやすさも高く、細部の作り込みが良くできたシューズ。

ご購入はこちら


エコー『LT1 ボア』

地面を弾くような高反発ソールでジャンプするように歩ける独自の性能が面白い

地面を弾くような高反発ソールでジャンプするように歩ける独自の性能が面白い

ミッドソールには2種類の軽量ソフト高反発弾性素材を使用し、クッション性と反発性を最適化している

ミッドソールには2種類の軽量ソフト高反発弾性素材を使用し、クッション性と反発性を最適化している

実勢価格:38,500円(税込)
評価:A+
素材:天然皮革 with ECCO防水メンブレン(防水仕様)

フィット感:◎
スイングのしやすさ:◎
耐久性:◎
汚れにくさ:○
コスパ:○

地面を弾くような感触の秘密は、多方向のトラクションと耐久性を提供する「E-DTS NET(TM)アウトソール」の採用にある

地面を弾くような感触の秘密は、多方向のトラクションと耐久性を提供する「E-DTS NET(TM)アウトソール」の採用にある

地面に足を下ろすと、靴底が弾くような感触があり、スムーズに足が上がってくれる。突起が地面を程良くつかんでくれるので、非常に歩きやすい。シンプルなデザインで普段使いしやすいこともポイント。

ご購入はこちら


ザ・ワープ・バイ・エネーレ『スパイクレスシューズ』

土踏まずのサポートのみならず、足首周りにはクッション性の高い素材を使用。ヒモのタイプなので自分の足の形に微調整できるのもうれしい

土踏まずのサポートのみならず、足首周りにはクッション性の高い素材を使用。ヒモのタイプなので自分の足の形に微調整できるのもうれしい

突き上げ感や衝撃が少ない履き心地で非常に歩きやすい

突き上げ感や衝撃が少ない履き心地で非常に歩きやすい

実勢価格:14,300円(税込)
評価:A
素材:人工皮革

フィット感:◎
スイングのしやすさ:○
耐久性:○
汚れにくさ:◎
コスパ:🌸

靴底の厚みを部分的に変えることで、クッション性を高めている

靴底の厚みを部分的に変えることで、クッション性を高めている

スニーカー感覚で履けて、普段使いに最適なスパイクレス。土踏まずの部分をしっかり固め、足首周りなどにはクッション性の高い素材を使うことで、歩きやすい設計になっている。ヒモで締め具合を調整できることもいい。

ご購入はこちら

ショッピング 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト