ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

【ALBAおすすめ】人気レーザー距離計を徹底比較。あなたに合うモノが絶対見つかる!

【ALBAおすすめ】人気レーザー距離計を徹底比較。あなたに合うモノが絶対見つかる!

ピンフラッグやハザードまでの正確な距離が測れる「レーザー距離計」は、もはやゴルファーの必須アイテムだ。そこで今回は、コスパ重視のエントリー機から機能豊富なハイエンド機まで、さまざまな「レーザー距離計」を用意。距離の測りやすさはもちろん、携帯性やコスパなど、多角的な視点で評価を行ったぞ。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年2月22日 09時35分

コース内でさまざまな地点までの距離を測れる「レーザー距離計」はスコアアップの強い味方だ。春のゴルフシーズン到来に向けて、頼れるアイテムを手に入れよう
コース内でさまざまな地点までの距離を測れる「レーザー距離計」はスコアアップの強い味方だ。春のゴルフシーズン到来に向けて、頼れるアイテムを手に入れよう

全13モデルをコースで使用してテスト

今回はさまざまなメーカーから発売されている「レーザー距離計」を計14モデル用意。重要な計測のしやすさはもちろん、機能性や携帯性の高さなど、多角的な視点で評価を行った。チェックを行ったのは以下の2名。

今回の評価項目

1:計測のしやすさ
照準の当てやすさや本体の持ちやすさなど、計測のしやすさを総合的にチェック
2:機能性
高低差を測る機能や手ぶれ補正など、さまざまな機能が盛り込まれているか
3:レンズの見やすさ
目標物を見るレンズの視界はクリアか。また照準などの表示が見やすいか
4:携帯性
サイズやマグネットの有無など、ラウンド中に持ち運びやすい工夫がされているか
5:コストパフォーマンス
機能やデザインなど、総合的な性能が価格に見合ったものか、価格以上にお得か

レーザー距離計はコース内で頻繁に使用する。それだけに、距離を測りやすいことはもちろん、持ち運びやすさや本体の持ちやすさも大切なポイントになる

レーザー距離計はコース内で頻繁に使用する。それだけに、距離を測りやすいことはもちろん、持ち運びやすさや本体の持ちやすさも大切なポイントになる


計測のしやすさはどのモデルもハイレベルだった

プロや上級者になるほど、必ず持っているのが「レーザー距離計」だ。ピンやハザードまでの正確な距離を知ることで、番手選びやコースマネジメントの質は確実に上がるだけに、興味を持っているゴルファーも多いだろう。では、販売されているさまざまな機種から自分に合ったモノを選ぶには何に気を付けるべきなのか。

「過去のレーザー距離計は、安いモノだとレーザーが当たりにくく、計測に時間がかかることもありましたが、最新の機種はどの価格帯も計測のしやすさはハイレベルです。そのため、自分に合ったモデルを選ぶには、まず頻発に持ち運んでも気にならないサイズがどれくらいかを考えましょう。最近では100グラムを切るような超小型の機種もありますので、気軽にポケットに入れて運ぶこともできます。その上で手ブレ補正やGPS機能など、どこまでの機能が必要かを考えるのがおすすめです。機能か、コストか、大きめか、小さめか、この基準で選べば自分に合った、頼れる『レーザー距離計』が見つかるはずですよ」(北野)


「レーザー距離計」ALBAのおすすめはコレだ!


【機能重視モデル編】小型軽量で機能十分!ニコンの『クールショット』がベストバイ

今回は実勢価格が35,000円(税込)より高額なモノを「機能重視モデル」、35,000円(税込)以下のモノを「コスト重視モデル」として、ジャンル分けして評価を行った。まず、「機能重視モデル」の中で高い評価を獲得し、ベストバイに選ばれたのが、ニコンの『クールショット ライト スタビライズド』だった。必要な機能が詰め込まれ、価格も手頃なあらゆるゴルファーにおすすめできる製品だったぞ。


ニコン『クールショット ライト スタビライズド』

手ブレ補正を搭載し、遠くのピンでも正確に距離を測れる機能性の高さと価格も40,000円前後とコスパの良さが魅力の製品だ

手ブレ補正を搭載し、遠くのピンでも正確に距離を測れる機能性の高さと価格も40,000円前後とコスパの良さが魅力の製品だ

実勢価格:41,800円(税込)
評価:S+
サイズ:96ミリ×74ミリ×41ミリ
重さ:170グラム

計測のしやすさ:🌸
機能性:○
レンズの見やすさ:🌸
携帯性:🌸
コスパ:🌸

本体手前にある突起が親指と人差し指の間にフィット。片手でも楽に持てるのは、頻繁に使うレーザー距離計ではうれしいポイント

本体手前にある突起が親指と人差し指の間にフィット。片手でも楽に持てるのは、頻繁に使うレーザー距離計ではうれしいポイント


ニコン独自の手ブレ補正技術と高度な測距技術を融合。手ブレによるファインダー内の視界の揺れを低減し、照射するレーザー光のブレも同時に補正してくれる

ニコン独自の手ブレ補正技術と高度な測距技術を融合。手ブレによるファインダー内の視界の揺れを低減し、照射するレーザー光のブレも同時に補正してくれる


奥に林があっても、手前にあるピンフラッグの距離を測定すると「LOCKED ONサイン」が点灯してお知らせする。奥の林が測定された場合は「LOCKED ONサイン」は点灯しない

奥に林があっても、手前にあるピンフラッグの距離を測定すると「LOCKED ONサイン」が点灯してお知らせする。奥の林が測定された場合は「LOCKED ONサイン」は点灯しない

手にフィットする独自の形状で、小型でも持ちやすい。また、「手ブレ補正」機能が強力で、遠くにあるピンでもしっかり照準が合って、距離をやさしく測ることができる。十分な機能がありつつ、価格も4万円前後とコストパフォーマンスが抜群だ。

ご購入はこちら


VOICE CADDIE『SL2』

GPS機能を搭載したハイブリッド機で、コース図で大まかな距離を把握しつつ、レーザーによる計測もできる

GPS機能を搭載したハイブリッド機で、コース図で大まかな距離を把握しつつ、レーザーによる計測もできる

実勢価格:88,000円(税込)
評価:S
サイズ:108.7ミリ×77.4ミリ×40.5ミリ
重さ:222グラム

計測のしやすさ:🌸
機能性:🌸
レンズの見やすさ:◎
携帯性 ○
コスパ ○

スマートなコースビュー機能を搭載。ティーインググラウンドからグリーンまでのコース情報を表示できるので、コースマネジメントに効果を発揮する

スマートなコースビュー機能を搭載。ティーインググラウンドからグリーンまでのコース情報を表示できるので、コースマネジメントに効果を発揮する


鮮明でクリアなレンズは、にじみのない明るさと可視性を誇り、暗くなった時間のプレーでも安心だ

鮮明でクリアなレンズは、にじみのない明るさと可視性を誇り、暗くなった時間のプレーでも安心だ

レンズの下に丸いタッチスクリーンが搭載され、GPSでコース図を取得&表示できる。コースの全景を見ながら、レーザー距離計で正確な距離を測ることが可能なため、コース攻略が具体的にイメージしやすい。機能性は最強レベルだ。

ご購入はこちら


GOLFZON Japan『ゴルフバディ エイム L30』

最短2ヤードから細かな距離が測れることが特徴の「レーザー距離計」。計測機能に特化したハイエンド機だ

最短2ヤードから細かな距離が測れることが特徴の「レーザー距離計」。計測機能に特化したハイエンド機だ

実勢価格:59,400円(税込)
評価:A+
サイズ:106.6ミリ×71.5ミリ×42ミリ
重さ:211グラム

計測のしやすさ:🌸
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:○
コスパ:◎

測定ボタンを長押しするとピンファインダーモードとなり、「Pアイコン」が表示される。遠い距離でもブレずにピンが測れる

測定ボタンを長押しするとピンファインダーモードとなり、「Pアイコン」が表示される。遠い距離でもブレずにピンが測れる

計測スピードや精度にこだわったゴルフゾンの最新ハイエンドモデル。最短計測距離5〜8ヤードのモデルが多い中、2メートルから測れるため、ショートゲームでも使いやすい。手ブレ補正搭載で視界がクリアにハッキリすることも注目ポイント。

ご購入はこちら


ニコン『クールショット プロⅡ スタビライズド』

「手ブレ補正」を始め、さまざまな機能が盛り込まれたニコンの最上位機

「手ブレ補正」を始め、さまざまな機能が盛り込まれたニコンの最上位機

実勢価格:51,700円(税込)
評価:A+
サイズ:100ミリ×75ミリ×42ミリ
重さ:180グラム

計測のしやすさ:🌸
機能性:🌸
レンズの見やすさ:◎
携帯性:◎
コスパ:△

ピンフラッグがまでの距離を計測できると「LOCKED ONサイン」が点灯するだけでなく、電子音でもお知らせしてくれる。奥の林が測定されたのか間違いが少ない

ピンフラッグがまでの距離を計測できると「LOCKED ONサイン」が点灯するだけでなく、電子音でもお知らせしてくれる。奥の林が測定されたのか間違いが少ない


打ち上げ、打ち下ろしのショットで打つべき距離の目安を表示してくれる。写真は「高さ40ヤード・打ち上げ・加減算距離(水平距離±高さ)46.0ヤード」を表示

打ち上げ、打ち下ろしのショットで打つべき距離の目安を表示してくれる。写真は「高さ40ヤード・打ち上げ・加減算距離(水平距離±高さ)46.0ヤード」を表示

約0.3秒という計測スピードなど、ニコンの技術を結集したハイエンド機。「手ブレ補正」の搭載はもちろん、高低差を加味した飛距離を表示する際に、好みに合わせて4つのモードが選べるなど、豊富な機能を備えている。

ご購入はこちら


ShotNavi『ボイスレーザー GR Leo』

「機能重視モデル」の中では最軽量となる138グラムの小型レーザー距離計。機能性だけでなく、持ち運びやすさも重視する人におすすめだ

「機能重視モデル」の中では最軽量となる138グラムの小型レーザー距離計。機能性だけでなく、持ち運びやすさも重視する人におすすめだ

実勢価格:55,000円(税込)
評価:A+
サイズ:98.4ミリ×57.7ミリ×34ミリ
重さ:138グラム

計測のしやすさ:◎
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:🌸
コスパ:△

左が「ポイント計測(目標までの距離を計測)」、右が「ピンシーク計測(優先的にピンフラッグを計測し、振動とともにピンまでの距離をロック)」の表示画面

左が「ポイント計測(目標までの距離を計測)」、右が「ピンシーク計測(優先的にピンフラッグを計測し、振動とともにピンまでの距離をロック)」の表示画面

携帯性の高い138グラムの小型ボディで、機能性の高さも抜群。明るさ調整が可能なレンズは視認性が高く、ピンフラッグまでの距離を優先的に測る「ピンシーク計測」機能なども使い勝手がいい。

ご購入はこちら


VOICE CADDIE『CL2』

女性ゴルファーの手にも馴染みやすくするため、アジア人の身体構造や手のアーチを分析して開発された

女性ゴルファーの手にも馴染みやすくするため、アジア人の身体構造や手のアーチを分析して開発された

実勢価格:59,950円(税込)
サイズ:103ミリ×65ミリ×34ミリ
重さ:143グラム

計測のしやすさ:◎
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:◎
コスパ:△

2 Color OLEDにより、日差しが強くても薄暗くなってきても鮮明に表示

2 Color OLEDにより、日差しが強くても薄暗くなってきても鮮明に表示

レンズを大きく強調し、白と赤を基調にした個性的なデザインの「レーザー距離計」。143グラムと軽量で、計測のしやすさなど、あらゆる機能の平均点が高い優等生的モデルだ。

ご購入はこちら


VOICE CADDIE『TL1』

202グラムと大型で重めの「レーザー距離計」が『TL1』。重い分、計測時に向きが安定してくれる

202グラムと大型で重めの「レーザー距離計」が『TL1』。重い分、計測時に向きが安定してくれる

実勢価格:48,400円(税込)
サイズ:108.6ミリ×70ミリ×39.7ミリ
重さ:202グラム

計測のしやすさ:◎
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:△
コスパ:○

晴天・曇天、昼間・夕方、周囲の明るさに適応して画面の明るさを自動調整してくれる

晴天・曇天、昼間・夕方、周囲の明るさに適応して画面の明るさを自動調整してくれる

今回テストした中では大型の「レーザー距離計」だが、シリコンケースが手に馴染み、計測時にしっかりグリップできて、遠くにピンでも照準が合わせやすい。自動明るさ調整やボディにマグネットを付属するなど、細部にこだわっている。

ご購入はこちら


【コスト重視モデル編】超小型「レーザー距離計」が揃い、どれもコスパ◎で入門機に最適

続いては、36,000円以下の「コスト重視モデル」の製品を評価順にご紹介。100グラム前後という超軽量モデルが多数揃っていたが、どれも十分な機能が備わっていて、コストパフォーマンスの高いものばかり。初めて「レーザー距離計」を試す人の“入門機”として非常におすすめだ。


ShotNavi『レーザースナイパーRays』

115グラムの軽量ボディに、バランス良く性能が搭載された高コストパフォーマンス機で、「レーザー距離計」初心者にもおすすめだ

115グラムの軽量ボディに、バランス良く性能が搭載された高コストパフォーマンス機で、「レーザー距離計」初心者にもおすすめだ

実勢価格:27,500円(税込)
評価:S
サイズ:92ミリ×56ミリ×31.5ミリ
重さ:115グラム

計測のしやすさ:◎
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:🌸
コスパ:🌸

電池ではなく、スマホなどと同じ「USB Type-C端子」で充電が可能。1回のフル充電で約39,000回の計測ができるという

電池ではなく、スマホなどと同じ「USB Type-C端子」で充電が可能。1回のフル充電で約39,000回の計測ができるという


「GR Leo」とは異なり、表示は黒文字。最大計測距離は、なんと1,600ヤード以上!

「GR Leo」とは異なり、表示は黒文字。最大計測距離は、なんと1,600ヤード以上!

カードサイズの超小型軽量ボディで持ち運びしやすいだけでなく、連続して目標物までの距離を測る「スキャン計測」や独自の「ピンシーク機能」など、性能バランスの良さが光る。レザー調の高級感のあるデザインも注目ポイントだ。

ご購入はこちら


GOLFZON Japan『キャディトーク ミニオン』

今回評価した13モデルの中で最軽量となる99グラムの超小型機。ポケットに入れても気にならないサイズ感で、持ち運びやすさはピカイチ

今回評価した13モデルの中で最軽量となる99グラムの超小型機。ポケットに入れても気にならないサイズ感で、持ち運びやすさはピカイチ

実勢価格:27,500円(税込)
サイズ:92ミリ×45ミリ×29ミリ
重さ:99グラム

計測のしやすさ:◎
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:🌸
コスパ:◎

「距離の小数点単位表示」を搭載。20メートル未満では距離が小数点で表示され、より正確な距離が分かる

「距離の小数点単位表示」を搭載。20メートル未満では距離が小数点で表示され、より正確な距離が分かる

手のヒラに収まるくらい超小型で、持ち運びに便利な「レーザー距離計」。四角い本体は小さくても持ちやすく、計測機能も十分に備わっている。ポップなカラーと個性的なデザインも魅力のアイテムだ。

ご購入はこちら


TecTecTec『テックミニ+m』

軽量で持ち運びやすいサイズ感に加えて、専用クリップにマグネットで付けて運ぶという新しいスタイルが採用されている点が面白い

軽量で持ち運びやすいサイズ感に加えて、専用クリップにマグネットで付けて運ぶという新しいスタイルが採用されている点が面白い

実勢価格:22,000円(税込)
サイズ:77.7ミリ×92.7ミリ×40.9ミリ
重さ:148グラム

計測のしやすさ:○
機能性:◎
レンズの見やすさ:◎
携帯性:🌸
コスパ:◎

ベルトにくっつけるだけなので、使用時の脱着が非常に便利。落下防止のためのキーチェーンも付属している

ベルトにくっつけるだけなので、使用時の脱着が非常に便利。落下防止のためのキーチェーンも付属している


木々やバンカーなどの障害物があってもクロス(真ん中の十字)を対象物に合わせるだけで瞬時に測定を開始。さらにピンモードでは雨や霧の中でもピンを探し測定

木々やバンカーなどの障害物があってもクロス(真ん中の十字)を対象物に合わせるだけで瞬時に測定を開始。さらにピンモードでは雨や霧の中でもピンを探し測定

専用のクリップをベルトに装着し、マグネットで脱着を行うという新しいスタイルで、持ち運びのストレスから解放される。計測機能も充実していて、高低差を加味した飛距離もしっかり表示してくれるコスパに優れたアイテム。

ご購入はこちら


GOLFZON Japan『ゴルフバディ エイム カンタム』

独自の人間工学的デザインで、グリップのしやすさを追求。メタリック素材を使った質感の高さも魅力だ

独自の人間工学的デザインで、グリップのしやすさを追求。メタリック素材を使った質感の高さも魅力だ

実勢価格:33,000円(税込)
サイズ:95ミリ×47.3ミリ×36.5ミリ
重さ:143グラム

計測のしやすさ:○
機能性:○
レンズの見やすさ:◎
携帯性:🌸
コスパ:◎

計測モードを1秒以上押すと(標準モード使用時)、ピンファインダーモードに切り替わり、ピン周辺の障害物からピンを完璧に捕捉する

計測モードを1秒以上押すと(標準モード使用時)、ピンファインダーモードに切り替わり、ピン周辺の障害物からピンを完璧に捕捉する

細長い独自のグリップ性に優れた形状を採用。小型だが、レンズの視認性が高く、遠くまで鮮明に見通して、距離を測ることができる。最短計測距離が2メートルなのでパッティングにも活用しやすい。

ご購入はこちら


ニコン『クールショット50i』

オーソドックスな形状とシンプルかつ十分な機能性で長く使えるエントリー機

オーソドックスな形状とシンプルかつ十分な機能性で長く使えるエントリー機

実勢価格:38,500円(税込)
サイズ:100ミリ×75ミリ×38ミリ
重さ:175グラム

計測のしやすさ:◎
機能性:○
レンズの見やすさ:◎
携帯性:○
コスパ:○

ピンフラッグが計測できると、赤いサインが点灯すると同時に本体が振動してお知らせしてくれる。見やすい赤色の内部表示

ピンフラッグが計測できると、赤いサインが点灯すると同時に本体が振動してお知らせしてくれる。見やすい赤色の内部表示

ニコンらしいレンズの視認性の高さやレーザーの当てやすさ、正確な距離表示など、必要な機能をバランス良く備えたモデル。やや大きめのボディだが、マグネットを搭載するなど、収納性も悪くない。

ご購入はこちら


GOLFZON Japan『キャディトーク CUBE』

携帯型カセットプレーヤーを彷彿とさせるレトロなデザインの中に、最先端のテクノロジーが搭載されている

携帯型カセットプレーヤーを彷彿とさせるレトロなデザインの中に、最先端のテクノロジーが搭載されている

実勢価格:39,600円(税込)
サイズ:89ミリ×54ミリ×28ミリ
重さ:140グラム

計測のしやすさ:○
機能性:○
レンズの見やすさ:◎
携帯性:◎
コスパ:△

緑と赤の2カラーOLEDを使用したビューファインダー。ナイターなど暗いシーン・通常の明るさ・日中などの明るいシーンの3段階明るさ調整を備える

緑と赤の2カラーOLEDを使用したビューファインダー。ナイターなど暗いシーン・通常の明るさ・日中などの明るいシーンの3段階明るさ調整を備える

スタイリッシュで機能性の高い「レーザー距離計」を目指して開発されたモデル。カセットプレーヤーを基にしたレトロなデザインは非常に個性的。標高、温度、湿度といった環境要因を加味した飛距離を表示する独自機能も面白い。

ご購入はこちら


【機能重視モデル】


【コスパ重視モデル】

ショッピング 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト