ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

人気の『高機能ティ』はなくならない! 初心者にもおすすめ!

人気の『高機能ティ』はなくならない! 初心者にもおすすめ!

スコアメイクのために、ティショットが大事だと知っていても、そのときに使う「ティ」にはどこまでこだわっているだろうか? 最新モデルは素材や構造が工夫され、さまざまな機能があり、普通の木製ティとは全然違う、爽快な打感を得ることができるぞ。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月13日 21時00分

さまざまな機能を持った「高機能ティ」をドライバーで打ち比べて、打感の違いなどをチェックした
さまざまな機能を持った「高機能ティ」をドライバーで打ち比べて、打感の違いなどをチェックした

全8モデルを打ち比べてテスト

今回はさまざまなメーカーから発売されている「高機能ティ」を計8モデル用意。ドライバーを打ったときの打感の違いや耐久性、高さ調節といった機能性など、多角的な視点で評価を行った。チェックを行ったのは以下の2名。

今回の評価項目

1:打感
ボールを置いて打ったときに、ティの打感がソリッドに感じるか、ソフトに感じるか6段階で評価
2:耐久性
素材の強さや構造など、何度も使用したときに壊れにくいかどうか
3:機能性
上部が外れたり、高さ調整ができたりと、便利な機能が多く搭載されているか
4:差しやすさ
ティーイングエリアで使用する際に、地面にティを差しやすいかどうか
5:コストパフォーマンス
1本ごとの金額や機能的な「なくなりにくさ」を加味してコスパを評価

「ティ」はコースで使用する頻度の高い重要なアイテムだ。打感の気持ち良さだけでなく、耐久性や差しやすさといった細かな要素も大切になってくる

「ティ」はコースで使用する頻度の高い重要なアイテムだ。打感の気持ち良さだけでなく、耐久性や差しやすさといった細かな要素も大切になってくる


インパクトの感触はティによって大きく変わる

同じラウンド時の消耗品でも、ボールなどに比べて、適当に選びがちな「ティ」だが、モデルによってどんな違いがあるのか。一般的な木製ティと打ち比べてみると、インパクトの感触に明らかな違いがあったと平野茂プロは語る。

「今まではティは折れたり、なくなったりする消耗品として、安価な木製のものを使うことが多かったです。改めて、メーカーが工夫した高機能なティを試してみると、インパクト時のフェースで感じるティの抵抗のようなものが明らかに少なくなっていました。同じドライバーで、同じボールを打っても爽快さが全く違うのです。抵抗が少ないぶん、ヘッドが走って飛距離も出しやすくなりますので、使わない手はないですよ。今回は素材や構造によって生まれる打感や耐久性の違いにフォーカスして、ティを評価しましたので、ぜひ参考にしてみてください」

ティショットの質はスコアメイクに大きく影響する。本格的なゴルフシーズンが始まる前に、自分に合ったティを探しておいてはいかがだろうか。


「高機能ティ」ALBAのおすすめはコレだ!


なくならない&フィーリング◎の『マグネットティ』が超優秀

今回ベストバイを獲得したのはブリヂストンの『マグネットティ85ミリ』。地面に差す下部とボールを乗せる上部がマグネットで接合され、ナイロン製の糸でつながれた同商品は、インパクトしてもティが飛ばず、抵抗が小さいながらソリッドな心地良いフィーリングが得られる逸品だった。以下、全8モデルを評価順に紹介していく。


ブリヂストン『マグネットティ85ミリ』

しっかり感のあるティをマグネットでつなぐことで、なくなりにくさとソリッドな打感を両立した技ありティ

しっかり感のあるティをマグネットでつなぐことで、なくなりにくさとソリッドな打感を両立した技ありティ

実勢価格:550円(税込)
評価:S+
素材:ポリウレタン(上部)、ポリカーボネート(下部)、ナイロン(紐)、ポリプロピレン(中心軸)、磁石(中心部)、塩ビシート(印刷部)

打感:ソリッド2
耐久性:◎
機能性:🌸
差しやすさ:◎
コスパ:🌸

木製のティに比べて、インパクト時の抵抗が少なくなる。結果、ヘッドが走りやすく、飛距離も伸びやすい

木製のティに比べて、インパクト時の抵抗が少なくなる。結果、ヘッドが走りやすく、飛距離も伸びやすい

ゴルフルール適合品。サイズは62ミリ、80ミリ、85ミリ、90ミリの4種類

ゴルフルール適合品。サイズは62ミリ、80ミリ、85ミリ、90ミリの4種類

マグネットで上部と下部を結合できる構造のティ。ショットすると、上部が抵抗なく外れるので、気持ち良く振り切れる。また、しっかり感のある素材なので、ティをなくしたくないけど、ソリッドな打感が好みという人におすすめだ。

ご購入はこちら


タバタ『リフトティ スパイラル(L)』

高さ調整ができて、しかも折れにくい。コストパフォーマンスに優れたタバタのティがS評価を獲得

高さ調整ができて、しかも折れにくい。コストパフォーマンスに優れたタバタのティがS評価を獲得

実勢価格:660円(税込)
評価:S
素材:ポリプロピレン(本体)、EVAC(ヘッド部)

打感:ソリッド2
耐久性:◎
機能性:🌸
差しやすさ:◎
コスパ:🌸

ゴルフルール適合。7段階(42〜48ミリ)の高さ調整ができる

ゴルフルール適合。7段階(42〜48ミリ)の高さ調整ができる

本体を回すことで、1ミリずつ7段階の高さ調整ができる。細めの作りだが、芯の素材がしっかりしているので地面に差しやすく、打感も程良くソリッドに仕上がっている。しっかり機能性がありながら、1本の単価が安くコスパ抜群なので、試しやすいモデルだ。

ご購入はこちら


ヒッツ『ナナメッティ13°』

右足に体重が残るあおり打ちを矯正する効果も期待できる斜め差しのティ

右足に体重が残るあおり打ちを矯正する効果も期待できる斜め差しのティ

実勢価格:990円(税込)
評価:A+
素材:ポリカーボネート

打感:ソリッド3
耐久性:🌸
機能性:🌸
差しやすさ:◎
コスパ:○

ボールが目標方向に突き出した形になるため、自然と左足に体重移動した状態でインパクトするようになり、右足に体重が残るあおり打ちを直す効果もある

ボールが目標方向に突き出した形になるため、自然と左足に体重移動した状態でインパクトするようになり、右足に体重が残るあおり打ちを直す効果もある

2013年全米シニアプロ優勝の井戸木鴻樹が使用。13度、16度、18度の3種類あり

2013年全米シニアプロ優勝の井戸木鴻樹が使用。13度、16度、18度の3種類あり

ヘッド下の突起に指をかけると、斜めにティアップしやすくなる

ヘッド下の突起に指をかけると、斜めにティアップしやすくなる

垂直なラインから13度傾いた状態でティアップできるモデルで、インパクト時の抵抗を限りなく小さくできる。ティの高さを調整しやすくなる目盛りやティアップ時に便利な指を引っかける突起がついていたりと、使い勝手も工夫されている。

ご購入はこちら


キャスコ『KIRAドライブティ70ミリ』

芝の中で見つけやすい独自の発色とクセのない安定した使い心地が高評価だった

芝の中で見つけやすい独自の発色とクセのない安定した使い心地が高評価だった

実勢価格:704円(税込)
評価:A+
素材:ポリプロピレン、ポリエチレン

打感:ソリッド1
耐久性:◎
機能性:◎
差しやすさ:◎
コスパ:◎

長さは70ミリと80ミリの2種類がある

長さは70ミリと80ミリの2種類がある

特殊な蛍光塗料が使われ、芝の中でもはっきり見えるカラーに仕上げられたティで、インパクトで飛ばしても見つけやすい。差しやすさやインパクトの心地良さなど、あらゆる性能の平均点が高い優等生的モデルだ。

ご購入はこちら


ライト『TOUR TEE』

実勢価格:1,100円(税込)
素材:ポリカーボネート、ラバー

打感:ソリッド3
耐久性:🌸
機能性:◎
差しやすさ:◎
コスパ:○

USGA承認ティでPGAツアープロも使用している。「MINI」サイズのショートティもあり

USGA承認ティでPGAツアープロも使用している。「MINI」サイズのショートティもあり

「幅広の面を目標に向けると地面から受ける抵抗が減って、気持ちよく打てます」と平野プロ

「幅広の面を目標に向けると地面から受ける抵抗が減って、気持ちよく打てます」と平野プロ

ヘッド部に小さな点があり、それでボールを支えるので、インパクト時の抵抗が小さくなる。しっかり感のある素材で耐久性が高く、ソリッドな手応えのある打感も特徴的。幅広い面が目標を向くように差すとボールも、ティも気持ち良く飛んでくれる。

ご購入はこちら


ダイヤ『エアロスパークティ ロング』

超ソフトな打感とティがなくなりにくい首振り機能を搭載

超ソフトな打感とティがなくなりにくい首振り機能を搭載

実勢価格:593円(税込)
素材:ポリエチレン系樹脂(上部)、ポリプロピレン(下部)、エラストマー(中芯)

打感:ソフト3
耐久性:○
機能性:🌸
差しやすさ:◎
コスパ:◎

首振り機能でインパクト時の抵抗が少なくなるうえ、ティが飛んでいかない

首振り機能でインパクト時の抵抗が少なくなるうえ、ティが飛んでいかない

透明の部分だけを打つように意識するのがおすすめ。「入射角が一定になります」と平野プロ

透明の部分だけを打つように意識するのがおすすめ。「入射角が一定になります」と平野プロ

インパクトするとティの上部が外れる「首振り機能」を搭載。強く叩いても、ティが飛ばず地面に残ってくれるのは嬉しい機能だ。非常にソフトな素材が使われているため、打感もソフトで抵抗を少なく感じるが、そのぶん、耐久性はやや低めになる。

ご購入はこちら


ダイヤ『トマホークティ ロング』

高さ調整ができて、打感もソフトなティでコストパフォーマンスも高い

高さ調整ができて、打感もソフトなティでコストパフォーマンスも高い

実勢価格:594円(税込)
素材:ポリエチレン系樹脂(上部)、ポリカーボネート樹脂(下部)

打感:ソフト2
耐久性:◎
機能性:◎
差しやすさ:○
コスパ:◎

中心部の台座の位置を細かく調整できるので、好きな高さで毎回ティアップできる。また、地面に差さる下部が細めに仕上げられているため、インパクト時の抵抗が少なく、柔らかい素材のぶん、打感もソフトになっている。

星野陸也プロが使用。上下にネジって約10ミリ間で高さの微調整ができる

星野陸也プロが使用。上下にネジって約10ミリ間で高さの微調整ができる

ご購入はこちら


パフォーマンスギア『アングルティ ロングタイプ78ミリ』

ヘッド部が花びらのような形状になった定番モデル。木製ティから移行しやすいタイプだ

ヘッド部が花びらのような形状になった定番モデル。木製ティから移行しやすいタイプだ

実勢価格:605円(税込)
素材:ポリプロピレン(本体)、熱可塑性エラストマー

打感:ソフト1
耐久性:○
機能性:○
差しやすさ:◎
コスパ:◎

細かな突起が付けられたヘッド部で、ボールを乗せやすく、抵抗も少ない

細かな突起が付けられたヘッド部で、ボールを乗せやすく、抵抗も少ない

本体はしっかりした素材になっているので、硬い地面でも差しやすい。ヘッド部が花びらのような形状で、ボールとの接点を減らすことで、ヘッドがしっかり走ってくれる。ただし、ヘッド部の強度はやや低め。

ご購入はこちら

ショッピング 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト