ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

今週もLIVとPGAツアーが対決!? サウジ大会でアンサーVSヤング!

LIVとPGAの代理戦争!? エイブラハム・アンサー(メキシコ)とキャメロン・ヤング(米国)がし烈な優勝争いへ。

所属 ライター
武川 玲子 / Reiko Takekawa

配信日時:2023年2月5日 13時23分

<PIFサウジインターナショナル powered by ソフトバンクインベストメントアドバイザーズ 3日目◇4日◇ロイヤル・グリーンズG&CC(サウジアラビア)◇7048ヤード・パー70>

PGAツアーのローリー・マキロイ(北アイルランド)がLIVゴルフのパトリック・リード(米国)を1打差で下した欧州ツアー「ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック」から1週間。今週はアジアンツアーの「PIFサウジインターナショナル」で再び“LIV対PGA”の様相を呈している。

トータル17アンダー・単独首位に立つのは、LIVゴルフのエイブラハム・アンサー(メキシコ)。2打差の2位にはPGAツアーのキャメロン・ヤング(米国)がつけており、白熱の優勝争いを演じている。

2021年に「WGC-フェデックス・セントジュード招待」で松山英樹、サム・バーンズ(米国)とのプレーオフを制して勝利したアンサーは、現在世界ランキング37位につけている。「LIVゴルフとかそういうことは関係ない。自分のゴルフに集中するだけ」とアンサー。「この強風の中でのプレーにとても満足している。他の選手がどんなプレーをしているかは見ないで、この3日間と同じようなプレーをしたい」と勝利を目指す。

一方、昨年PGAツアーのルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得したヤングは昨夏、「LIVゴルフにはとても興味がある」と話していたが、PGAツアーでのプレーを決断。PGAツアーでは未勝利ながら、昨年は「全英オープン」2位、「全米プロ」3位を含む7度のトップ3をマークした。

「エイブ(アンサー)は素晴らしいプレーをしているが、ぼくもとても調子が良い。だから最終日の戦いは面白くなる。きょうのような風が吹けば、勝つためには僕は62、63、64が必要だろう。エイブが落とすとは思えない」と気持ちを引き締めた。(文・武川玲子=米国在住)

関連記事

PIFサウジインターナショナル powered by ソフトバンクインベストメントアドバイザーズのニュース

Asianツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. LPGA (米国女子)
    2025年4月2日 4月6日
    開催前
    T-モバイル・マッチプレー
  2. チャレンジ
    2025年4月2日 4月4日
    開催前
    Novil Cup

おすすめコンテンツ

関連サイト