ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

DP Worldツアー

欧州男子

ISPS HANDAオーストラリアオープン

日程 2023年11月30日-12月3日賞金総額 A$1,700,000

星野陸也は欧州ツアーで2週連続の2位 悔しさにじませながらも「次の優勝に向けてワクワクしている」

星野陸也のDPワールド(欧州)ツアー初優勝はまたしてもおあずけとなった。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年12月4日 11時00分

LIVゴルフに参戦しているホアキン・ニーマンの前にプレーオフで涙をのんだ

LIVゴルフに参戦しているホアキン・ニーマンの前にプレーオフで涙をのんだ (撮影:GettyImages)

<ISPS HANDAオーストラリアオープン 3日目◇2日◇ザ・オーストラリアンGC(オーストラリア)◇7228ヤード・パー71>

星野陸也のDPワールド(欧州)ツアー初優勝はまたしてもおあずけとなった。新シーズン開幕戦の「フォーティネット・オーストラリアPGA選手権」では優勝争いのすえに2位。そして、2週連続オーストラリア開催となった前週の「ISPS HANDAオーストラリアオープン」では、プレーオフ2ホール目でイーグルを奪ったホアキン・ニーマン(チリ)に敗れて、優勝にあと一歩届かなかった。

開幕から絶好調! 星野陸也のドライバースイング【連続写真】

「風が強くて難しいコンディションの中で耐えるゴルフでしたけど、プレーオフに入る前の18番でバーディが獲りたかった」と星野は振り返る。最終日はトータル13アンダーの首位タイでスタート。強風の前に前半は1バーディ・2ボギーと1つ落として折り返した。

後半に入って12番と17番でバーディとして、先にホールアウトしていたニーマンに追いつく。だが、バーディが欲しかった最終18番パー5は、「ドライバーがイメージよりも飛んでいなかったので、右のバンカーは越えない」と3番ウッドでのティショットを選択してパー止まり。プレーオフとなった。

その18番で行われたプレーオフでは「いくしかない」と、ドライバーを握って1ホール目、2ホール目とバーディを奪った。しかし、「やっぱりホアキンのティショットの精度と安定した距離はさすが。PGAツアーで優勝している選手だけある」と、最後は米ツアーで2勝を挙げている実力者に、イーグルでとどめを刺された。

22年の国内男子ツアーで賞金ランキング2位に入ったことで欧州ツアーの出場権を獲得し、今年は欧州を主戦場に戦ってきた。その2022-23年シーズンは3位1度を含むトップ10に3度入り、ポイントランキング81位でシード権を獲得。2023-24シーズンは開幕2試合連続で2位に入った。

「PGAの選手も出ていましたし、この中で優勝争いができたのは自信にもなりました。優勝まであと一歩だったので自信がついたというのもあって、次の優勝に向けてワクワクしている感じもあります」

欧州ツアーのポイントレース上位10人以内に入ると(すでにツアーカードを保持している者を除く)、翌シーズンの米PGAツアーの出場権を得られる。2022-22シーズンは久常涼が9月の「カズー・フランスオープン」で優勝するなど、その10番手に入り、24年シーズンの米ツアー出場権を獲得した。星野も同じルートで米ツアー参戦を狙っている。

「目指すべきはPGAツアーなので、負けた経験をバネにして頑張っていきたい」と、27歳は悔しさをにじませながらも前を向いた。星野は今大会で2位に入ったことで、有資格者を除く上位3人に与えられる24年の「全英オープン」出場権を獲得。「全英オープンの出場権を獲れたのはうれしいので、そこでも優勝を目指して頑張りたい」。

このあとは日本に帰国し、年明けのドバイから欧州ツアーに戻る予定。「今年はけっこう大変で疲れているので、調整と休養に充てたいですね」。わずかなオフでしっかり体を休め、欧州ツアー優勝、そして米ツアー出場権を目指す戦いが再び始まる。

関連記事

ISPS HANDAオーストラリアオープン

日程 2023年11月30日-12月3日賞金総額 A$1,700,000

ISPS HANDAオーストラリアオープンのニュース

DP Worldツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト