ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

【最終日展望】勝負の行方は20代選手の優勝争いへ 星野陸也の逃げ切りなるか

【最終日展望】勝負の行方は20代選手の優勝争いへ 星野陸也の逃げ切りなるか

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2018年9月2日 09時10分

フジサンケイクラシック 最終日◇2日◇富士桜カントリー倶楽部(7,566ヤード・パー71)>

3日目を終えてみれば、上位にはずらりと若手選手が台頭。3日間単独首位を独走している22歳の星野陸也を筆頭に、2位タイには今平周吾木下稜介重永亜斗夢が続いている。

【スイング連続写真】星野陸也はこのスイングで330ヤード飛ばす!

星野といえば長身を生かした飛ばしが持ち味だが、ドライバーだけではない。本大会3日間のスタッツを見れば、平均パット数3位(1.5946回)、パーオン率6位タイ(68.52%)、サンドセーブ率1位タイ(100%)とオールマイティに強さを発揮している。

このまま逃げ切り優勝を決めれば、悲願のツアー初優勝。今季は国内開幕戦優勝の重永亜斗夢、「ミズノオープン」優勝の秋吉翔太、「日本ゴルフツアー選手権」を制した市原弘大など、初優勝者が数多く誕生。星野も流れに乗りたいところだ。4日間単独首位での完全優勝は、昨年「HONMA TOURWORLD CUP」で優勝した宮里優作以来。このまま逃げ切り優勝なるか。

5打差で星野を追いかけるのは、初シード獲得を目指す木下稜介。ツアー2勝目が待たれる重永にも注目。初優勝を挙げた4月以降は予選落ちが続いていたが、7月の「長嶋茂雄 INVITATIONALセガサミーカップ」で7位タイと復調。今週は国内開幕戦以来のトップ3に入って最終日を迎えている。

フジサンケイクラシックのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト