ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

20代選手が上位にズラリ!ベテランプロたちはどう見る?

20代選手が上位にズラリ!ベテランプロたちはどう見る?

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2018年9月2日 19時09分

フジサンケイクラシック 最終日◇2日◇富士桜カントリー倶楽部(7,566ヤード・パー71)>

フジサンケイクラシック」は4日間を終えてみれば、上位には日本人の若手選手の面々が並んだ。後続に5打差をつけて圧勝を飾った星野陸也をはじめ、トップ10のうち、5人は20代だ。

【関連写真】婚約した今平周吾は幸せパワーで勝利も近い?2ショット写真を公開!

その強さはどこにあるのか。本大会で上位に入ったベテランプロたちがそろえて口にしたのが、飛距離。「飛んで曲がらない選手が増えてきたよね」と口にしたのは丸山大輔。上位の20代選手を見てみれば、大会4日間の平均でほとんどが300ヤードを超え。加えて、パーオン率上位者も多く、ショットの正確性も抜群だ。

「やっと日本にも、若くて飛距離がでるような選手が出てきた」と語ったのは、本大会で14位タイに入ったキム・キョンテ(韓国)。「韓国ではそういう選手が活躍しているけど、日本でも若い子たちが頑張らないとね」とこぼす。かつて2度の賞金王に輝いたキョンテが特に注目するのが、今平周吾。本大会では単独2位。昨年の「関西オープン」でツアー初優勝を挙げている。「デビューしたときから、すべてにおいてすごいと思っていた。テクニックにくらべて、まだ優勝がない感じ」と今後の活躍に期待を寄せる。

本大会でトップ10に入った日本人選手のうち、唯一の30代となったのがツアー19勝を誇る池田勇太。ホールアウト後、スコアボードのトップにある星野の名前をチラリと見て、「そういう選手が出てきてもらわないと、ゴルフ界のためには困るよね」と不適な笑み。「まだまだ、30代の自分も負けちゃいけないというのもある」と、主役の席を譲る気はないが、若者の追い上げはうれしいに違いない。

フジサンケイクラシックのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト