ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

【記者の目】ゴルフは個人競技にあらず 九州勢活躍の裏に見たチームワーク

【記者の目】ゴルフは個人競技にあらず 九州勢活躍の裏に見たチームワーク

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2018年9月4日 17時00分

国内開幕戦で優勝した熊本出身の重永亜斗夢を筆頭に、今季すでに2勝の秋吉翔太(熊本出身)、先週ツアー初優勝を挙げた出水田大二郎(鹿児島出身)。今季はここまでを振り返れば、優勝した日本人選手の多くが九州出身だ。

【写真】バンカーショットのアドバイスを受ける様子

この九州勢の強さは、一体どこにあるのだろう。秘訣に迫るべく、先週優勝したばかりの出水田の練習ラウンドを見にいくと、さっそくその片鱗が見えた。

出水田が一緒に回っていたメンバーは、2014年賞金王の小田孔明、秋吉、北村晃一のいわゆる“チーム孔明”だ。練習ラウンドはほぼこのメンバーで行っているというだけあって、冗談を言い合いながらとても楽しそうだ。しかしその合間には「小田さん、この距離ってこの番手ですかね」「ここの傾斜はどうですか」と、要所要所で若手3人が小田にアドバイスを求める場面が何度も見られる。

「孔明さんは経験豊富な方なので、コースや状況に応じたマネジメントを教えていただいています」というのは出水田。もともと小田に教わっていた秋吉の誘いで、昨年の秋ごろからチームに加わった。

九州勢の選手を中心に集まって、技術論をガッツリ教えるというよりも、コースや大会について“伝授”しているという様子。なるほど、九州勢の強さはここにあったのか。「いろいろなプロと回って、いいところを見て、自分だけのプレーで気づけないところが見えてくる。経験してきたことを伝えることしかできないが、翔太たちが僕くらいの年になったときに、下の選手につないでいったらいいと思う。それが九州の伝統」と小田は語る。

フジサンケイクラシックのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト