ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

日本プロゴルフ選手権大会

日程 2019年7月4日-7月7日賞金総額 ¥150,000,000

日本プロは予定通り開催 不安の声も挙がる中、PGA側の判断は?

日本プロは予定通り開催 不安の声も挙がる中、PGA側の判断は?

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2019年7月4日 17時26分

「批判があるのも理解」 倉本昌弘PGA会長が改めて開催意思を表明した
「批判があるのも理解」 倉本昌弘PGA会長が改めて開催意思を表明した (撮影:ALBA)
<日本プロゴルフ選手権 事前情報◇4日◇いぶすきゴルフクラブ(鹿児島県)◇7212ヤード・パー71>

4日(木)に開幕を予定していた「日本プロゴルフ選手権」は、記録的な大雨の影響で初日が中止となった。日本プロゴルフ協会(PGA)の倉本昌弘会長が前日に続いて会見を開き、最終日の7日(日)に36ホールを行い、72ホール実施を目指す方針であることを、改めて発表した。

会場周辺の天候は、このような感じです【大会フォト】

倉本はこの決定に関し、「批判があるのも理解している。そこも含めて考えた上での判断」と語った。鹿児島市を中心に一部地域ではいまだ避難指示が続いているが、大会が行われる指宿市は4日の午後4時に避難勧告が解除された。午後5時の段階では、指宿市内の気象警報はすべて解除されている。会場周辺の状況を鑑みての決定だと話す。

「安全対策については、選手、ギャラリー、ボランティアの方々というのが大きな問題。ボランティアの方々については、多くの方がコースの社員なので問題は無い。ギャラリーについては、強い雨が降ることがあれば、クラブハウスを避難場所として開放できる」。今週は会場の外に選手村を設置しているため、基本的に選手たちはクラブハウスを使用していない。「考えられることはすべて考えてやっている」とした。

開催について批判の声も挙がるなか、「批判と同時に期待もされている。長い間準備をしてきた人や、地元で来たいと思って下さるギャラリーの方もいる。それを考えると、やめるという判断は今のところない」と固い意思をつらぬく。「会場近くでなにか被害があれば、即刻中止にするべきだと思っている。施設管理者である私が責任はとらないといけない。批判は、すべて私が受ける」。

関連記事

日本プロゴルフ選手権大会

日程 2019年7月4日-7月7日賞金総額 ¥150,000,000

日本プロゴルフ選手権大会 のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト