ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

日本プロゴルフ選手権大会

日程 2019年7月4日-7月7日賞金総額 ¥150,000,000

石川遼の3年ぶり優勝を支えたクラブは? 長年愛用のエースパターを再投入【勝者のギア】

石川遼の3年ぶり優勝を支えたクラブは? 長年愛用のエースパターを再投入【勝者のギア】

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2019年7月8日 12時01分

石川遼、長年連れ添った愛器ととともに日本タイトルをつかんだ
石川遼、長年連れ添った愛器ととともに日本タイトルをつかんだ (撮影:鈴木祥)
石川遼が、「日本プロゴルフ選手権」で3年ぶりとなるツアー優勝。“日本No.1プロ”の称号を得て、通算勝利数を15に伸ばした。

3年ぶりVに導いた これが石川遼の“恋人”だ【写真】

その勝利を支えた14本は、以下の通りだ。『エピックフラッシュ サブゼロ◆◆◆(トリプルダイヤモンド)』は、腰痛からの復帰を果たした「日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」からバッグイン。それまでは同シリーズの『エピックフラッシュサブゼロ◆◆(ダブルダイヤモンド)』を使用していたが、「試合に出られず、ドライバーもなかなか打てなかったので、同じなら構えやすい顔のほうでいこうと思った」と変更を決断した。

本大会ではティショットでアイアンを多用する場面もあったが、勝敗を決したプレーオフでは「挑戦者のつもりでいこう」と、右のOBを気にしながらも果敢にドライバーを握った。思い切って振ったドライバーショットは右に出たが、カート道に当たってフェアウェイに戻り、勝利の女神が微笑んだ。ハン・ジュンゴン(韓国)に30ヤードもアドバンテージを取り、イーグルチャンスを引き寄せた。

あまりクラブを変えない石川とあって、ドライバー以外は長年使用する愛器がずらり。試行錯誤を重ねていたパターも、今大会からエースの「オデッセイ ブラックシリーズ iX#9」に戻した。初日こそ平均パット数17位タイ(1.6154回)だったが、大会4日間を通しての平均パット数は単独2位(1.587回)。ジュンゴンとのプレーオフで決めた最後のイーグルパットは、長年ともに戦ってきた“相棒”とともに沈めた。

【石川遼のクラブセッティング(WITB=What’s in the Bag)】
1W:エピックフラッシュ サブゼロ◆◆◆(9.0°グラファイトデザイン ツアーAD PT-7 TX)
FW:XR 16 フェアウェイウッド 14度
UT:X フォージド UT アイアン 3番
3I:APEXプロ アイアン
4-PW:APEX MBアイアン
W:Xフォージド ウェッジ(08年、50°58°)
PT:オデッセイ ブラックシリーズ iX#9
BALL:クロムソフトX
連載

勝者のギア

関連記事

日本プロゴルフ選手権大会

日程 2019年7月4日-7月7日賞金総額 ¥150,000,000

日本プロゴルフ選手権大会 のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    終了
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    速報中
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト