■国内で試合が中止となっていることについては?
「それは本当に仕方がないこと。自分が選手をやっていて、改めて社会から見たスポーツの立ち位置をより実感した。僕らが提供していた、ある意味で娯楽の時間というか、ぼくらの根本的な立ち位置を改めて感じた。
やっぱりスポーツは、ちょっとエンターテインメントというのも理解はしていたけど、こうやってはじめてのことを経験して、イベント自体が中止になる可能性があったり。
男子はまだわからないけど(※25日時点で)、女子も、米国のPGAも、同じプロゴルファーが試合がなくなることによって、改めて自分たちが社会から見てどういう立ち位置なのか、改めて実感した。できれば一日でも早くみなさんに不安なく楽しんでもらえる時間が、ただ純粋に戻ってきて欲しい。そうしないと僕らが試合をやるときではないのかなと思う」
■海外選手の対応については?
「日本の男子ツアーは、インターナショナルツアーなので、シードの約50%が外国籍の選手。彼らが日本のツアーに貢献してくれていることを、僕は考慮して、JGTOに判断してほしいと思っている。
日本では国の状況によって(受け入れ体制が)違う。国によって旅行を控えてくれと方針を出していたり、日本がその国に対して制限をかけている状況の中で、ツアーを行うのは、僕は支持しない。個人的には。
そこは外国人の選手と話をしていて、彼らの意見を聞きながら(判断する)。来ることができない選手がいる中で、『しょうがないね』と開催するのはちょっと違うと思う。
「それは本当に仕方がないこと。自分が選手をやっていて、改めて社会から見たスポーツの立ち位置をより実感した。僕らが提供していた、ある意味で娯楽の時間というか、ぼくらの根本的な立ち位置を改めて感じた。
やっぱりスポーツは、ちょっとエンターテインメントというのも理解はしていたけど、こうやってはじめてのことを経験して、イベント自体が中止になる可能性があったり。
男子はまだわからないけど(※25日時点で)、女子も、米国のPGAも、同じプロゴルファーが試合がなくなることによって、改めて自分たちが社会から見てどういう立ち位置なのか、改めて実感した。できれば一日でも早くみなさんに不安なく楽しんでもらえる時間が、ただ純粋に戻ってきて欲しい。そうしないと僕らが試合をやるときではないのかなと思う」
■海外選手の対応については?
「日本の男子ツアーは、インターナショナルツアーなので、シードの約50%が外国籍の選手。彼らが日本のツアーに貢献してくれていることを、僕は考慮して、JGTOに判断してほしいと思っている。
日本では国の状況によって(受け入れ体制が)違う。国によって旅行を控えてくれと方針を出していたり、日本がその国に対して制限をかけている状況の中で、ツアーを行うのは、僕は支持しない。個人的には。
そこは外国人の選手と話をしていて、彼らの意見を聞きながら(判断する)。来ることができない選手がいる中で、『しょうがないね』と開催するのはちょっと違うと思う。