ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

関西オープンゴルフ選手権競技※開催中止

日程 2020年5月21日-5月24日賞金総額 ¥70,000,000

石川遼がプロ転向後に初優勝! 日本最古のトーナメント「関西オープン」の歴史を振り返る

石川遼がプロ転向後に初優勝! 日本最古のトーナメント「関西オープン」の歴史を振り返る

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2020年5月21日 07時00分

関西オープンと縁の深い杉原輝雄と石川遼
関西オープンと縁の深い杉原輝雄と石川遼
5月21〜24日まで兵庫県神戸市の有馬ロイヤルゴルフクラブで熱戦が繰り広げられるはずだった国内男子ツアーの「関西オープン」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で来年度に延期となった。来年も同じ有馬ロイヤルゴルフクラブで開催される。日本最古のトーナメント「関西オープン」の歴史を少しだけ振り返ってみよう。

昨年の大会では29歳の大槻智春が悲願のツアー初優勝を挙げた【写真】

第一回大会が行われたのは、1926年(大正15年)のこと。関西ゴルフ連盟が発足した1カ月後の11月27日にアマチュア25人、プロ7人が参加して、茨木カンツリー倶楽部で開催された。初代チャンピオンは兵庫県出身の福井覚治(かくじ)。福井は1920年に舞子カンツリー(兵庫県)にプロ兼キャディマスターとして採用された日本初のプロゴルファーだった。

大会歴代最多の9勝を挙げている大阪府出身の杉原輝雄。ツアー競技として行われた大会でも最多の5度の優勝を誇る。また、1991年には息子の杉原敏一が同大会でツアー初優勝し、親子優勝を果たした。杉原輝雄のほか、宮本留吉、戸田藤一郎、島田幸作、前田新作、山本善隆、宮本康弘、中村通、入江勉、木村政信など、関西出身の名だたるプロたちが歴代優勝者に名を連ねている。

ツアー競技として行われたのは1973年から。1991年を最後にツアー外競技として行われていたが、ある少年の優勝でツアー競技に復活する。2007年に史上最年少でツアー優勝を果たし、2008年にプロ転向した石川遼だ。ツアー外競技ではあったものの、2008年に滋賀ゴルフクラブで行われた大会で4日間首位を守って優勝。石川にとって、うれしいプロ初勝利となった。石川の活躍もあって、2009年からツアー競技として復活した。

2019年大会で優勝したのは、星野陸也をプレーオフで下した大槻智春。奈良県のKOMAカントリークラブで行われた大会で初優勝を達成している。ツアー本格参戦2年目だったが「本当に長かったです」と29歳でのツアー初優勝だった。

関連記事

関西オープンゴルフ選手権競技※開催中止

日程 2020年5月21日-5月24日賞金総額 ¥70,000,000

関西オープンゴルフ選手権競技※開催中止のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト