ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

いち早く広がった支援の輪 青木、ジャンボ、トミーが街頭募金、19歳が決断した全額寄贈【震災から10年 ゴルフ界の歩み】

いち早く広がった支援の輪 青木、ジャンボ、トミーが街頭募金、19歳が決断した全額寄贈【震災から10年 ゴルフ界の歩み】

所属 ALBA Net編集部
谷口 愛純 / Azumi Taniguchi

配信日時:2021年3月9日 14時46分

青木功、中嶋常幸、谷原秀人、宮本勝昌が六本木で募金
青木功、中嶋常幸、谷原秀人、宮本勝昌が六本木で募金 (撮影:ALBA)
東北地方を中心に、甚大な被害をもたらした東日本大震災。まもなく10年を迎えるにあたり、当時のゴルフ界の様子を振り返る。

熊本地震のときには古閑美保らが街頭募【写真】

地震が起こった当時、男子ツアーはまだ本格開幕前。各自で開幕に備えてオフを過ごす中、支援活動の輪はすぐさま広がっていった。

震災から数週間後には、ジャンボこと尾崎将司が千葉県の駅前で街頭募金を実施。「プロスポーツ選手は夢を与えるのが仕事だが今回は事が大きすぎる。そのためには1回でも多く義援金を集めることが大事」と自ら街中に出て協力を呼びかけた。「これまでボランティアは(ツアーなどで)してもらうことが多かった。今回はこちらがやらないと」と、被災地への思いをいち早く行動に移した。

そして、4月のオーガスタで海外メディアからの注目を集めたのが、当時19歳の石川遼だった。「マスターズ」開幕前、2011年の国内外の獲得賞金全額などを義援金として贈ることを発表。「今週から1年間、被災者の方と繋がっているつもりでプレーしたい。スポーツの持っている力は無限大。それをアピールしたい」と活躍を誓った。

多方面で支援活動が行われる中、4月の「東建ホームメイトカップ」が開幕。状況を鑑みて一時は開催中止の案も上がったが、「東日本大震災チャリティゴルフトーナメント」と銘打たれて開催が決定。「復興東北! 頑張れ東北!」をスローガンに、開幕セレモニーでは被災地へ黙祷が捧げられ、大会中は選手が直接募金を呼びかけ。発災から約1カ月、震災の影響が懸念される中での開幕だったが、初日は大会史上最多となる6103人の動員を記録した。無事に4日間を終え、チケット収入などを含む総額約2億円の復興義援金が贈られた。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト