ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

パターイップスを克服した浅地洋佑の1.5メートルを“ゆるまず打つ”秘訣

パターイップスを克服した浅地洋佑の1.5メートルを“ゆるまず打つ”秘訣

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2021年4月17日 11時26分

始動のきっかけとして、手元を目標側に押し込む『フォワードプレス』を入れる
始動のきっかけとして、手元を目標側に押し込む『フォワードプレス』を入れる (撮影:米山聡明)
19年に2勝を挙げるなど、国内男子ツアーの注目選手の1人である浅地洋佑は、かつてはパターイップスに悩んだ経験がある。ゴルフ雑誌ALBA818号のなかで、浅地が“ゆるまず打つ”秘訣について語っている。

石川遼はなぜドライバーのオモリを外して使っているの?【写真】

「“入れたい”という気持ちが強すぎると、手先でボールを打ちにいったり、ストロークのリズムが早くなったりパンチが入りやすい。そこでオススメなのが、『フォワードプレス』してから打つ方法です」

『フォワードプレス』とは、始動の前に手元を目標側に押し込んで、静から動へのきっかけを作る動きのこと。世界ランキング1位のダスティン・ジョンソン(米国)がショットに取り入れているほか、ジョーダン・スピースフィル・ミケルソン(ともに米国)もパッティングで『フォワードプレス』を行っている。

「テークバックの前にグリップを軽く目標側に押し込むと始動がスムーズになり、ストローク全体のリズムが安定するんです。しかも、ハンドファーストにインパクトでき、フェースの芯に当てやすくなります」

アドレスという静の状態から、動へと移行するのがゴルフの難しさ。パッティングはそれを小さな動きのなかで正確に行う必要があるため、手元が動かなくなるイップスの症状にも陥りやすい。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  2. PGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月15日 4月17日
    フンドーキンレディース
  5. DPワールド
    開催前
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    開催前
  7. ネクストヒロイン
    速報中
    2025年4月15日 4月16日
    CRÉATION DREAM CUP

おすすめコンテンツ

関連サイト