ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

現在平均パット1位! 金谷拓実はなぜパターのヒールを上げて構えるのか?

現在平均パット1位! 金谷拓実はなぜパターのヒールを上げて構えるのか?

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年4月22日 07時00分

関西オープンゴルフ選手権競技 初日◇22日◇有馬ロイヤルゴルフクラブ ロイヤルコース(兵庫県)◇7103ヤード・パー71>

金谷拓実の今シーズンの平均パットは1.7382で1位。一緒に回った選手たちも「ロングパットが非常に上手い」(石川遼)、「特にパットが上手い」(今平周吾)、「いつもリズムがいいと思います」(稲森佑貴)、「自分と金谷さんのパッティングの差はかなりある」(中島啓太)と語り、金谷のグリーン上での技術を高く評価している。特徴的なのはヘッドのヒールを上げて吊るように構えるスタイル。GOLF Net TVの『深堀圭一郎のKEY TALK』のなかで金谷自身がパッティングについて話している。

ウッズにレッスン中? ストリッカーのパッティングアドレス【写真】

「できるだけボールに近づいて、ヘッドをヒールアップするように構えます。自分としては近く立つことで手が浮くので、ムダな動きが減ると思っています。ストロークの横のブレ(ヒール側やトゥ側に芯を外すミス)を抑えられる。参考にしたのはスティーブ・ストリッカー。パターがすごく上手い選手です」

ストリッカー(米国)は米国男子ツアー通算12勝、米国シニアのチャンピオンズツアー通算6勝を誇るパターの名手。4月に行われたチャンピオンズツアー「チャブ・クラシック」(4月16〜18日)でも優勝したばかり。ヒールを上げるパッティングスタイルで有名だ。タイガー・ウッズ(米国)と仲が良く、ウッズも一時期はストリッカーに習ってヒールを上げるパッティングを取り入れていた。

順手ではなく左手が下、右手が上を握るクロスハンドの打ち方で「手の感覚はない」と金谷。「手の動きをなるべく使わないようにして、肩でストロークするように意識しています。左手を伸ばしているので、(フェース)面をずっと変えないように打ちます」。

関連記事

関西オープンゴルフ選手権競技のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. PGA
    開催前
  3. LPGA
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  4. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    開催前
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  8. アマチュア・他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト