ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

最高難度の上がりホールで起きた大波乱 首位の選手が軒並みボギーで生まれたプロ4戦目V

最高難度の上がりホールで起きた大波乱 首位の選手が軒並みボギーで生まれたプロ4戦目V

所属 ALBA Net編集部
秋田 義和 / Yoshikazu Akita

配信日時:2021年5月9日 17時14分

18番ホールはフェアウェイ左サイドからグリーン左まで池が広がるホール。さらにグリーン面は4段に分かれており、この日のピンは一番高くなっている右奥。さらに強いアゲインストの風が吹いている。このピンを攻めるには、フェアウェイヒットがマスト。そんな18番が予想もしないドラマを生む。

そして石川、時松が18番に。このティショットを石川は「アゲインストだったので」と今週パー4では初めてとなるドライバーを握ったが、池に入れてしまう。時松はフェアウェイを捉えたが、2打目をバンカーへ。結局石川は3打目でグリーンに乗せられず結局ダブルボギー。時松はバンカーショットを寄せられずボギーとして脱落した。

17番でナイスパーセーブを決めた最終組の宮本は、18番のティショットをフェアウェイへ。だが、残り164ヤードの2打目。「6番アイアンで150ヤードくらいを打って手前の段に乗せる予定だった」というショットは大きくグリーンをオーバー。「力が入ったのか、何でしょうか。風に惑わされたのか…」。ここからのアプローチを3メートルに寄せたが、「傾斜的には切れないですが、芝のモシャモシャ具合からして切れるのは分かっていたのですが…、思ったよりも切れましたね」と決められず。この瞬間、片岡のプロ4戦目での優勝が決まった。

多くの選手が「戦略的で面白い。距離は短いけど難しい」と語った西那須野CC。大会実行委員長の池田勇太は中継のインタビューで「コースのポテンシャルがすごく高いし、面白い。また開催できるように」と語り、来年の開催を示唆した。選手の“手作り”で生まれたトーナメントは、舞台設定も完璧だった。(文・秋田義和)

関連記事

ジャパンプレイヤーズチャンピオンシップ by サトウ食品のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    終了
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト