ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

18番の「背中からの風」を攻略! ショーン・ノリスの正確ドライバー【勝者のギア】

18番の「背中からの風」を攻略! ショーン・ノリスの正確ドライバー【勝者のギア】

所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

配信日時:2021年5月24日 15時00分

ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント 最終日◇23日◇取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県)◇東コース(6804ヤード・パー70)>

首位と5打差のトータル14アンダーからスタートしたショーン・ノリス(南アフリカ)が、トータル21アンダーに到達。最後は大槻智春とスコット・ビンセント(ジンバブエ)をプレーオフで下して、19年の「トップ杯東海クラシック」以来となるツアー5勝目を挙げた。

石川遼が“直ドラ”で40ヤード曲げてきた!【写真】

「2人よりプレーオフ経験があるし、いつも通りのプレーを心がけた」とノリス。18番(437ヤード、パー4)の繰り返しで行われたプレーオフ1ホール目は、ノリスとビンセントがバーディ。先にビンセントが長いパットを入れたが、冷静にノリスが入れ返した。ここでダブルボギーの大槻は敗退。2ホール目でビンセントがボギー、ノリスはグリーン外からパターで上手く寄せてパー、優勝を決めた。

「GOLF Net TV」で今大会の生配信の解説を務めた田島創志、宮瀬博文は最終18番のティショットでの「左(背中)からの風の難しさ」を指摘。正規の18番でドライバーを右へ曲げた大槻、そしてプレーオフでアイアンを握ったビンセントに対し、ノリスは「いつものように」ドライバーでフェードを打ち、正確にフェアウェイに運んだ。14本のなかで一番貢献したクラブを聞かれると、「常にフェアウェイをキープしたので、ドライバーです」とノリスは自信満々に答えた。

使用クラブは下記のように、ボール以外すべてキャロウェイ製を使用している。
連載

勝者のギア

関連記事

ゴルフパートナー PRO-AM トーナメントのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO (国内男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催中
    東建ホームメイトカップ
  2. JLPGA (国内女子)
  3. PGA (米国男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ
  4. DP World (欧州男子)
    2025年4月10日 4月13日
    開催前
    マスターズ

おすすめコンテンツ

関連サイト