ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

飛んで曲がらない、石坂友宏の朝は「100%振り切る」練習【プロたちのモーニングルーティン】

飛んで曲がらない、石坂友宏の朝は「100%振り切る」練習【プロたちのモーニングルーティン】

配信日時:2021年6月30日 17時40分

今やYouTubeやSNSで何かと話題の「モーニングルーティン」。毎朝の決まった時間に決まった行動をとることを指す言葉だが、プロゴルファーの朝にもアマチュアが学ぶべき点がたくさん詰まっている。そこでプロのモーニングルーティンを紹介。「ダンロップスリクソン福島オープン」で久々の優勝争いを演じた、石坂友宏の朝の様子をお届け。

福島オープンの熱戦を写真で振り返る

福島オープンの最終日、スタート時間は最終組の9時20分。石坂がクラブハウス前に現れたのが8時過ぎで、最初に向かったのはショット練習場だった。昨年、金谷拓実との優勝争いでも光ったアプローチのように、ショートゲームには自信がある。曲がらないショットが持ち味だったドライバーは飛ぶほうではなかったが、試合のない期間に飛距離アップに取り組み、現在は300ヤードまで伸びた。福島での最終日は「3日目よりもショットを中心にやりました」と、スタートまでの30分弱をショット練習に費やした。

ウェッジの片手打ちから始まり、ショートアイアンまでを5球前後ずつ打っていく。持ち球のフェードの球筋を確認しながら、ユーティリティ、5番ウッド、3番ウッドと10球前後ずつ。スイングチェックを挟みながら、時間をかけてフェードと真っ直ぐの打ち出しを確認していった。「アイアンは持ち球のフェードでしっかり狙うように、ドライバーでは100%の力で精一杯振ることを心がけています」と、時間をかけたのはドライバーショット。キャディに動画撮影を頼みながら、スイングチェックをはさんで6球を打ち終えると、最後はウェッジで4球を軽く打ってショット練習を終えた。

練習グリーンに入ったのがスタート20分前。手にしたボールは3球、まずウェッジを手にしてラフから10ヤード弱を9球軽く転がし、パターに持ち替えた。キャディが飛球線の後方からスティックを用いてラインチェック。上りのロングパット、カップを変えて下りのロングパット、そのままショートパット。カップを変えてロング、ショートと繰り返し。3度カップを変えて入念にグリーンの感触を確かめ、スタートギリギリまでパター練習を続けていた。練習を終えたのがスタート5分前の9時15分。クラブをバッグにしまい、ティイングエリアへと向かった。

【石坂友宏 ダンロップスリクソン福島オープン最終日の練習】

関連記事

日本プロゴルフ選手権大会のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    終了
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  6. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  7. LIV GOLF
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  8. アマチュア・他
    開催中
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト